ちょっとした打合せ、1時間くらいで終わると思っていたのが延々2時間も続いて、それも飲み物も何もなく、すっかりイヤになってしまった。そいつの顔、しばらく見たくなくなるほど。(皆さんにも経験ありませんか?)
だいたい、人の時間を使わせてもらうってのは、それがいくら大事なことではあっても、相手の自由な時間、ひいては寿命を費やしているってこと。大切にしなければいけないのは当たり前。なのに自分の都合で勝手なことしゃべり倒すってのは、礼儀知らずもはなはだしい。
思えば高校時代、受験対策と称して「補習」をさんざんやらされた。ほとんど毎日2~3時間。いわゆる〈いい子〉だったので、見たいテレビも読みたい本も我慢して補習を受けていたものだ。そのおかげで今の、そこそこの生活があるのだと思うが、若い頃にしかできないこと/感じられないことがあったはずなのに、と今でも悔しい気持ちはある。
だからか、今ではつまらない会議の時など、全然別の思いに耽ることにしている。どうせ時間ツブされるのなら、好きなこと考えていたいよね。(ちなみのこの文章の大枠も、とある会議中に考えていたもの)
会社からはさっさと帰りたいし、話もさっさと切り上げたいもの。こちら話が分かっているのに延々と話する人間てのは、いくら立派なこと言っていても、どこか知恵が足りないんじゃないかと思う次第。
また、会議にしろ電話にしろ、どのくらいの議題(内容)があってどのくらいの時間が掛かるのか、話をする方は事前に言わないといけないだろうと思う。人の時間/寿命を使わせてもらっているのだから。
そう言えば、定年を65歳にしようとかいう話もあるそうだが、こちとら真っぴら御免。60になったらさっさと辞めたいんだから。これ以上、自由な時間を盗らないでほしいものだ。
…とここまで書いて、少しすっきりした。
…とここまで読んで、時間損したと思ったあなた、大変申し訳ない。
〔冒頭の絵は、ご存じサルバドール・ダリ『記憶の固執』〕
・飛び出せ!青春(1972年)
ごめんね青春!(2014年)
・王氏、孔子、荘子、透視、脳死、奉仕、孟子、容姿、老子
・青海波(せいがいは;3重の半円を波のように並べた模様)
聖骸布(せいがいふ;キリストの遺体を包んだと言われる布)
・アトピーのボディビルダー(僕もアトピー気味)
・問題:( )の中に適切な言葉を入れよ。
( )たる自信
解答:括弧...じゃなくて確固
・問題:○に同じひらがなを入れて人名にしなさい。
あ○も○な○み
解答:り(有森也実)
・大正ロマン、昭和モダン、平成バーチャル
・歌声喫茶、ジャズバー、フォーク酒場
・狩猟民族、農耕民族、宮仕民族、電脳民族
・仕事にうつつを抜かす、遊びに打ち込む
・完全懲悪、犯人前、未必殺人事件
・瑛太、B作、志位和夫
・大島優子、小倉優子、小渕優子
・押切もえ、山口もえ、少女もえ
・おひる、おふろ、おふる
・マスカラ、マラカス
・何か似ている:ネパール、モンゴル、モロッコ
・これも似ている:新田次郎、大佛次郎、谷崎潤一郎(いずれも作家)
・武者小路実篤(作家) 北大路魯山人(芸術家) 北公次(フォーリーブス)
・難なく=何てことなく
…ホント下らないのですが。
晴れならどこか旅にでも出るつもりだったが全国的にこんななので、家で普段できないことをやることにした。
いつもなら新聞読んでテレビ見て、何か用事でもあればそれで土日終わってしまうところ、今回は何にも用事を入れず完全に自分の時間。
何の予定も入っていない3連休なんて実に久しぶり。何かをしなければ、という義務感がないというのは実に気持ちのいいもの。(あ、このブログ更新だけは…)
「あと何時間、あと何分」と時計を気にしないでいいというのは精神衛生上、とてもいい。
というわけで、昔の録画(2010年南アW杯の事前特番)を見たり、古い雑誌「JAFメイト」等々を処分したり、以前の新聞切り抜きを整理したり、と気ままに過ごしている。
さてあと1日半。半分ヒマを持て余しながら「何しようかな」と考えるのも、嬉しいもの。