eSSay

エッセイとショートショートと―あちこち話が飛びますが

上野・出雲・大瀬崎

2018-08-26 08:38:36 | 
 旅の写真が貯まっているので、またまた一挙放出。

・5月 上野 


     ご存じ、西郷どん


     不忍池とビル群


     弁天堂


     東京スカイツリーも見えました

・7月 出雲


     稲佐の浜の弁天島


     因幡の白うさぎ


     出雲大社の大しめ縄


     畳75畳分の日の丸

・8月 大瀬崎(おせざき、と読むんだそうだ)


     西伊豆より駿河湾を臨む


     大瀬埼灯台


     大瀬神社


     富士山も見えました

  


      



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンセンス スタヂアム 17

2018-08-19 08:33:05 | 言葉/ナンセンス
 
 バカバカしい小ネタがだいぶ貯まったので、一挙放出!

・おかわり、おきまり、おこもり、おしぼり、おしめり、おてもり、おにぎり、おひねり
・芸術家、文筆家、革命家、自信家、篤志家、愛妻家
・コメ屋、サカナ屋、クルマ屋、クスリ屋、セイジ屋、ワカラズ屋
・色素、画素、絵素、音素、語素、毒素、麩素、機素、竹素、茶素、尺素
・AI(人工知能) BI(ベーシックインカム) CI(コーポレート・アイデンティティ) DI(データ・インテグリティ:データの信頼性) EI(心の知能) FI(フェードイン) GI(アメリカ軍人) HI(ハワイ諸島) …
・瑛太 佐藤B作 椎名林檎 ディーン・フジオカ シーラ・イー わかぎえふ ジーン・シモンズ 渋沢栄一 アイ・ジョージ ロイ・ジェームス ケイン・コスギ カル・エル エムボマ エヌ氏 王貞治 ピーコ 嶋田久作 アルセーヌ・ルパン イニエスタ アガサ・クリスティ ユージ ヴィクトリア女王 ダブルけんじ ミスターX(これは反則) 河合奈保子 ゼットン星人
・A:Amy Adams  B:Brigid Baldor  C:Charles Chaplin   D:Dannie David  F:Federico Ferine  M:Marilyn Monroe  …
・志田未来、森山未來、幸田來未
・中高生/中高年  ぞっとする/ぞっとしない  見れニアム/見られニアム
・汎アメリカ主義/反ユダヤ主義    在日如来
・エイリアン、パーやん、もうやん
・デ毒ス  twin=対の  irritare=イライラ
・東宝+大映=東映??
・評価:SS,S,A,B   サイズ:LL,L,M,S
・五七五:俳句、七五三:子供のお祝い、六三三:学制、三三七拍子
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S・イーストン“It's Christmas All Over The World”

2018-08-12 09:37:21 | エッセイ
 今や「死語」となってしまったが、〈エアチェック〉で〈カセットテープ〉に録音した昔の洋楽を聞いていたら、シーナ・イーストンの歌う“It's Christmas All Over The World”が聞こえてきた。
 これ、1985年公開の映画『サンタクロース』のテーマソングで、僕も(若かりし頃)見ていたもの。世界中に夢を届けるサンタクロースもなかなか苦労しているという「サンタ苦労す」のような内容だったと思うが、歌はとても印象深くいい曲だったことをよく覚えている。

 映画のシーンを含め、今はネットでいくらでも楽しめる(いい時代になったもの)。暑い日続くので、こういう涼しげな場面はいいかも。
 話変わるけれど、大みそかのNHK『ゆく年くる年』は眠くてなかなか全部見られないので、録画しておいて夏の盛りに見ることにしている。季節外れながら、これもまた涼しい気分になれていい。

 ところで、かわいそうな子供たちのニュースにはいたたまれない気持ちになる。せめて、せめてクリスマスには、世界中の子供たちに楽しい夢を見させてあげたいもの。(難しいことかもしれないが)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然と人工と

2018-08-05 10:12:52 | 科学/考察
 
 けさもセミの大合唱の中で目が覚めた。

 動植物は本能のままに、つまり自然の摂理に従って生きているらしい。大気や地殻といった自然と、一体化していると言ってもいいのだろう。
 これに対し人間は、環境を変えることのできる生物だという。有史以来〈人工物〉を次々と生み出し、それは僕ら人間にとっては都合のいいこと。「意識」を持つようになったせいのようだが、アダムとイブではないけれど、これはこれで「罪」なのかもしれない。
 ただ人間も〈自然〉の一部なのであるから、そのやることなすこともやはり「本能」ということになるのかも。

 ヒトの姿をした神様というのはよく見聞きするけれど、神様に一番近いのは僕ら人間ではなくて、大自然なのではないかという気はしている。(そうすると地震や豪雨は神の思し召しということになってしまうのだが)
 動物(例えばアリやスズメやメダカやチョウ)が神様の遣いであるというのも、世の中広く感じられているイメージ。

 とは言え宇宙そしてあの世をを含めた広い広い大自然からすれば、人間の考える/作る人工物というのも、その中のごくごく一部なのかもしれない。大自然と“対抗”するなんて、何ともおこがましいよような。
 …てなことを、高校時代あたりから考えている。暑い中、小難しい話で申し訳ない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする