eSSay

エッセイとショートショートと―あちこち話が飛びますが

遺伝子はなぜ変わり行くのか(親から子へ)

2013-11-24 17:32:17 | 科学/考察
 
 いつだったか、なぜ赤ん坊は可愛いのか、というのを研究した学者がテレビに出ていた。

 「胴体に比べて頭部が大きいこと」「目が頭部の中心付近にあり目自体も大きいから」てなことを説明されていたが、それで以って「かわいい」と感じる理由にはならないように思った次第。
 ちょっと譬えが良くないかもしれないが、たくさん点を取ったから優勝できた、という、当たり前の理由を言っているだけのように思える。
 おそらく、だけれども、頭が大きく目がクリクリしているのを「かわいい」と感じるよう、親の脳が設計された、あるいは進化したのだろう。仮にそうでないとしたら、子供を守ることもなく、子孫が残らなくなる。いや、そういう脳を持った生物だけが生き残ったのだとも言える。(最近は子供を虐待する親が増えているようで、嘆かわしいこと)

 話変わって。子供が親と遺伝子的に異なるのは、多様な環境に適応できるようにするため、というのはよく知られた話(のはず)。仮に自分と遺伝子的にまったく同じであったなら、お互い自分の姿を見るようで性格的にぶつかってしまい、育てることも育つことも難しくなる(はず)。
 だから、自分の子供は自分とは違っているし、そうでなければ家庭も社会も人類も、うまく行かない、だろうと。
 …てなことを、自分の子供たちを見ていて思っているところ。

 〔ボケボケだけど、写真は和歌山・アドベンチャーワールドのパンダ〕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「理」の字

2013-11-17 18:11:01 | 言葉/ナンセンス
理学部で物理をやりたかったので「理」という字を見ると今でもちょっとトキめいてしまう。

物理 心理 体理 天理 地理 人理 生理 病理 薬理 数理 法理 審理 真理 神理 論理 倫理 哲理 原理 合理 道理 無理 大理 中理 小理 掌理 教理 文理 学理 楽理 内理 弁理 術理 情理 経理 総理 処理 整理 管理 監理 希理 本理 一理 定理 反理 究理 明理 安理 木理 推理 水理 料理 調理 円理 方理 宝理 受理 条理 剣理 事理 摂理
…あ、「理」という字が変に見えてきた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABC…(記号の意味)

2013-11-10 10:00:10 | 言葉/ナンセンス
 何であれ、記号を使う際はその由来を説明した方が分かり易いもの。そこで、ヒマに飽かせてこんなものをまとめてみました。

A・・・ampere(電流の単位) adenine(アデニン)
B・・・boron(ホウ素) bel(音量の単位)
C・・・carbon(炭素) coulomb(電荷量の単位) cytosine(シトシン)
D・・・Deuterium(重水素) deca-(10倍)
E・・・energy(エネルギー) electric voltage(電圧)
F・・・force(力) fluorine(フッ素) farad(電気容量の単位)
G・・・gauss(磁束密度の単位) guanine(グアニン) giga-(10の9乗)
H・・・hydrogen(水素) henry(インダクタンスの単位)
I・・・iodine(ヨウ素) intensity of the current(電流の強さ)
J・・・joule(エネルギーの単位)
K・・・Kalium(カリウム) kelvin(温度の単位)
L・・・litre(リットル) ローマ数字の「50」
M・・・Mach(音速の単位) mega-(10の6乗) 
N・・・nitrogen(窒素) newton(力の単位)
O・・・oxigen(酸素)
P・・・potasium(リン) pressure(圧力)
Q・・・quantity of heat(熱量) question(質問)
R・・・resistance(電気抵抗)
S・・・sulfur(イオウ) siemens(コンダクタンスの単位)
T・・・tesla(磁束密度の単位) thymine(チミン) tera-(10の12乗)
U・・・uranium(ウラン)
V・・・volt(電圧の単位) vanadium(バナジウム) ローマ数字の「5」
W・・・Wolfram(タングステン) watt(仕事率の単位)
X・・・未知のもの  ローマ数字の「10」
Y・・・yttrium(イットリウム)
Z・・・最後のもの

 もちろん他の意味でも使われることもありますし、イタリック体にして区別することもあります。また、小文字やギリシャ文字の一覧表もできるはずです。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ほこ×たて』復活を

2013-11-03 19:06:35 | エッセイ
 不適切な演出(やらせ)により、フジテレビの『ほこ×たて』が放送打ち切りだそうだ。ある程度の演出はあるとは思っていたが、日本/世界の技術を世に知らしめるいい番組だっただけに、非常に残念なこと。
 全部が全部不適切だったわけでもあるまい。不適切な箇所の改善/防止ができるのであれば、是非復活してもらいたいもの。
 『ほこ×たて』に限らず、演出というのはどの番組にもあることだろう。笑い声を入れたり、観客に「えーっ!?」とか言わせたり。いや、会社の会議だって政府の諮問機関だって、メンバーによって結論変わるわけだから、メンバー選定自体が「演出」と言えないこともない。

 ついでながら、DlifeというBSの『アンダー・ザ・ドーム』は、前評判どおり面白い物語。謎の透明ドームに覆われたアメリカ田舎町の、様々な人間関係を描いたもの。原作スチーブン・キングということで、毎回毎回楽しみなこと。ちょっとイカした女性も出てくるし。
 ただBSなので、天候の状態により見られないことがあるのは残念。先月25日の放送は、最後10分ほどビリビリになって見られず。

 ETV特集で『求めない』の加島祥造氏が取り上げられていた。老子に関する著書もあり、恬淡とした老人像を想像していたのだがかなり違った。気難しい所もあり、また奥さんや子供たちとの人間関係に苦しむ、実に人間くさい人だった。

 NHK-BSで『ちりとてちん』が再放送されている。休みの日だけ、またもほろりとしながら見ている。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする