私の愛車・BMWミニのエンジンが不調になって工場入りした2日間、代車としてトヨタのカローラに乗りました。故障の原因は、私が純正品と取り替えた市販のプラグコードが破損したことによるものでしたので、元のコードに戻しただけで直りましたが、ここでは、日本を代表するトヨタ車とBMWミニとの違いについてレポートします。
トヨタとBMW―「違い」という言葉が空しくなるほどの違いで、クルマに対する「思想」がまったく異なるのは、乗れば誰でもが感じることでしょう。
トヨタ車(カローラ)は、とにかく軽い、何もかも軽い。車重も、ハンドリングも、レバーやスイッチ類の操作も、そして何より走りが軽いのです。一口で言えば、簡便・楽チンで、クルマが道路を走っているのだ、という緊張感がないのです。エンジン振動が少なく、音も小さく、路面を感じることのない「フワリ」感です。よく言えばストレスがないのですが、クルマに乗っている実感・悦び・面白みもありません。ただ実用の足として存在する、それ以上でも以下でもない、そんな感じです。結論は、《動くソファー付きの居室―家電品のような自動車》、それが日本を代表するトヨタ車です。これは、より高級なクラウンでも同じ。思想が同じなので、ただ高級感が増すだけです。
反対にミニは、重く、深く、強い。クルマはこうあるべきだという製作者の考えが隅々にまで徹底され、お手軽な運転・使用を許しません。路面をしっかり捉えた走行感覚と、重くて正確なハンドリングのために、体力を使います。走ることの「重み」がいやでも実感されますが、運転者の心は、深い充実感・満足感で満たされます。ミニは、強い理念と愛が生み出した「作品」としてのクルマなのです。ここまでは、他のBMW車にも共通しますが、ミニのいいところは、それにプラス遊び心―楽しさがあることです。一度乗るとクセになりますよ(笑)。 (BMWミニクーパー・レポート)
武田康弘
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
古林です。
イヤー、ほんとにそうですね。
運転してる実感がないんですねぇ、トヨタの車は。
ヨーロッパの車に乗っていると、どれも製作者の顔が見えてきます。
その顔の違いがとても面白いし、それぞれに納得させられる部分があります。
だから運転していて対話しているような気分になるのかもしれません。
特にミニには遊び心満載。かつてのミニの最良の一面を徹底して追及した
結果ですね。
私がいつも言うのは、『車のことを知らない人にとってトヨタ車は最高です、
きっと世界一(量の話)になります。』
でもそこに何の意味があるのでしょうかねえ。ちょっと哀しいです。
私が車やバイクのデザインにかかわっていた頃と全然変わってませんね。
個人的には今私はシトローエンC4に興味が・・・・
お金貯めなきゃ。
それでは。