わたしたちの住む21世紀の日本は、民主主義国家ですが、
では、民主主義とはどのような思想なのだろうか?
そのことの自覚が弱いと社会は住みにくくなり、個々人の可能性は小さなものとなり、国は衰退していきます。
明日の参議院の会議室で行われる官の人たちとの交流でもある「パネルディスカッション」のテーマは、「公共哲学と公務員倫理」http://www.shirakaba.gr.jp/home/tayori/k_tayori86.htmですが、【哲学】(生の意味・ありようを自己決定する営み)とは、個々人が集団性の縛りから解放された時にはじめて成立する世界で、したがってそれは民主制を必要とし、また民主制を支えるもの、と言えます。
民主主義を単なる手段としてではなく、思想として鍛えることーー社会を大元からよくしていくのは、それ以外にはないはずです。
具体的に何をどう考え、どのように実践したらよいのか?それを探求する旅の始まりです。
この試みが軌道に乗れば、日本社会には、大きな希望が開けるはずです。
武田康弘
では、民主主義とはどのような思想なのだろうか?
そのことの自覚が弱いと社会は住みにくくなり、個々人の可能性は小さなものとなり、国は衰退していきます。
明日の参議院の会議室で行われる官の人たちとの交流でもある「パネルディスカッション」のテーマは、「公共哲学と公務員倫理」http://www.shirakaba.gr.jp/home/tayori/k_tayori86.htmですが、【哲学】(生の意味・ありようを自己決定する営み)とは、個々人が集団性の縛りから解放された時にはじめて成立する世界で、したがってそれは民主制を必要とし、また民主制を支えるもの、と言えます。
民主主義を単なる手段としてではなく、思想として鍛えることーー社会を大元からよくしていくのは、それ以外にはないはずです。
具体的に何をどう考え、どのように実践したらよいのか?それを探求する旅の始まりです。
この試みが軌道に乗れば、日本社会には、大きな希望が開けるはずです。
武田康弘