★さちゅりこん――渡邊史郎と縦塗横抹

世界が矛盾的自己同一的形成として、現在において過去と未来とが一となるという時、我々は反省的である。(西田幾多郎)

個人の感想です

2014-11-21 23:59:27 | 日記
・谷崎の「過酸化マンガン水の夢」を読み直して、改めて彼のうんこの偉大さを思い知った。

・高倉健が死んだとたんに彼を崇めてるやつって、任侠だったとか、刑務所に入った経験とかあるわけ?何が「健さん」だよ、お前は高倉健じゃねえよ。

・「南極物語」をテレビでやってた。そういえば、昔、授業でこの映画についてこう解説したことがある。「犬」は獣性や性欲を表現することがあります、と。

・大義なき選挙だかなんだかしらんが、ありゃいいというもんでもなく、大義なんていう言葉で人をだませた時代は原子爆弾で吹き飛んでるとみるべし。

・安部曰く「最高責任者は私だ」←違います。

・「ゆってることがよく分かりません」というやつは恥を知れ、勉強してさっさと出直すべし。

・「Aについては自信があります」というやつがAについてまともなことを言った試しはない。

・グローバリズムとか言っているやつは全員頭が××れてる。

・官僚になりたいやつって気でも×ったのか?

・何がアドミッションポリシーだよ。

・「~になります」と言う人間でまともなやつ居るの?

・「兄さんが死んだので、私たちは幸福になりました。」(太宰治)、「死んでもらいます」(高倉健)、「われは不幸の子なりけり死んでくださいお母さん」(寺山修司)、「殺してやる」(アスカ)、「氏ね」(2ちゃんねる)。以上の表現の違いについて論じなさい。

・最近愛媛のゆるキャラ「みきゃん」が好き。