産直の値札シールには生産者名も記載される。
いわゆる「顔の見える関係」で、お客様にとっては安心材料のひとつになっ
ている。
従って、店側も直売所と看板を掲げている以上「仕入れ品を出品してはなら
ない」と制限しているのは当然のこと。
しかし、数ある生産者の中には、仕入れ品を恰も自ら生産したかのように
偽装し、常習的に販売している不届きな生産者も存在する。
このような不正は、お客様のみならず生産者仲間に対しても背信行為となる
ので店側は勿論のこと場合によっては当該生産者にも直接注意するようにして
いるが、確信犯なるがゆえにその是正は簡単ではない。

(夜明け直後の川向の畑と御神木の桜)
今日は一日中代かきに充てた。
午後から「恵みの雨」が降り出したので水不足の不安は解消された。