
暫く沖縄県へ行っていました。大量のヱビスビールを担いでね、フフフフ。
コメント欄閉じていてごめんなさい。今日から再開するので、またコメントのやりとりしてくださいね、宜しくお願いしまーす。

飛行機の下はずーーーっと雲が広がっていました。
えぇ、滞在中は毎日曇りでしたよ...。雨が降らなかっただけ救いですけど。
東京から着ていったコートを着て震える日々を過ごす沖縄の寂しい事といったら。
でも、観光客の意地で海には入ってきましたよ。わはははは。
時折、晴れ間が見えたので海の中も綺麗に見えました。
曇っていても紫外線は強いようで、家族で真っ黒に日焼け。肩がひりひり痛いです。

実は、波照間島に2泊する予定でしたが、強風のため船が欠航。
急遽、竹富島で1日過ごす事に。
寒いビーチにいるのはネコのみ...。

次の日はなんとか波照間へ。
空はどんよりしているけど、海は青いですねぇ~。天気が良ければもっと綺麗なんだけど。


夜は、幻と言われている泡波を飲みまくり。いやっほぅ~!
泡波は波照間島で作れている泡盛なんですが、泡盛の中では特に好みで大好きなの。東京ではお目にかかれないし、あっても激高なのでなかなか口に出来ません。

初めて鳩間島にも行ってみました。

巨大ヤドカリとご対面。
大きさ分かりづらいかもしれないけど、あたしのこぶし2個分くらいのデカさ。
大き過ぎて怖いくらい。

石垣島には3泊。
今回は、八重山そばを食べる機会が実に多かったです。仕方なく、なんですけどねぇ。

今回は、カメラの汚れのおかげで海の画像がほぼ全滅。10Gも撮ったんですが(撮り過ぎ)。
その代わりコンデジが大活躍してくれました。
魚たちの画像はこちら。良かったら見てくださいね。
旅行で食べたものは別ブログにアップする予定です。
お天気には恵まれなかったけど、海では十分遊んだし、なかなか楽しい旅でした。
また来年も行けるといいなぁ...。
ダラダラと記事が長くなってしまってごめんなさい。
明日からは通常のレシピ記事に戻します。
あー...余韻に浸る時間もなく、普通に仕事が始まりました....クスン。
--

