![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/7d0e9574c0d99e24b2935226b0ef705a.jpg)
すっかりGWは終わってしまいましたが、この日曜日までお休みの方もいるのでしょうか。あたしは、仕事をしながらも割とのんびりな休日でした。息子と毎日一緒に居るのは大変だけど、お弁当作りも朝の慌ただしさも無い事を考えると、随分ゆっくり過ごせたように思います。
予算が無いので、お出かけも一切ナシ!でしたしねぇ....。
そんな訳で、GW中は普段と変わらない献立で、レシピアップするものも無く。仕方ないのでこどもの日に食べたものを。息子の大好きなモノを取り揃えたら、こどもの日ってより、晩酌メニューみたいなんですけど。
鶏レバーは主人のリクエストにより、生姜煮に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/4dc419c22e593c67dc6f2f3ec0b43471.jpg)
茹でたそら豆は独り占めしちゃうほど息子の大好物。あたしが幼稚園の頃って、そら豆苦手だったのになぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/5cc9f03b76563bcf2f903586b9fa5847.jpg)
この時期にサツマイモってのも何ですけど、安かったので。
薄く切って水にさらしたら、水気を切って油で揚げるだけ。低温~中温でじっくり揚げるとパリパリとなって美味しいの。ビールのおつまみにもなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/d72902ee30f8d60276f6a2fdc13c23e9.jpg)
油揚と小松菜のお浸し。
この他には焼き魚とかいろいろ。
そんな地味な子供の日の献立でした。
--
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)