霧のような雨の降る7時過ぎ、宿坊を後に、27番を目指す。
広い駐車場を横切り、遍路道に分け入る。
昨夜からの雨で地面は濡れているものの、ぬかるむほどで無いことが救われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/86f3ac6c910968fbefc362f57faa717d.jpg)
足はしっかりテーピングしているものの潰れたマメは痛さが増し、そんな足の裏を庇って
歩み続けているので足全体にダメージが広がりつつある。
腿の付け根、膝関節にも痛みを感じ始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/34a22a74a7d2eb36c3b677721cc67388.jpg)
40分ほどで山を下り、再び国道55号に出る。
暫く国道を歩いてバス停を見つけ、時刻を調べているとタイミング良くバスが通りかかり、
急いで手を上げバスを止め乗り込む。
金剛頂寺から27番札所・神峯寺までは35キロ余り。
今晩の宿はその上り口、東谷の民宿を予約している。
だから、最悪は、お参りが明日になっても構わないが、それ以前にこの足の状態では1時間
に3キロほど歩くのがやっと。
それだけでも歩ければ良いのだが・・・
全て歩けば宿に何時つけるかも知れないので、今日もまた暫くの間バスのお世話になるこ
とにた。
潰れたマメの手入れにどうしてもカットガーゼが欲しく、ドラッグストアがあるだろうと
思われる奈半利までバス行く事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/208e7b6adceb82384df5b9ff6c5006ec.jpg)
8時過ぎ、奈半利の駅前でバスを降りる。
しかし、こんな早くから開けているドラッグストアも有ろう筈も無く、暫くはこのまま
歩くより仕方ない。
この頃になると雨は本降り、肌寒い最悪の天気に成っていた。
国道を走るトラックが風を巻き上げ、水しぶき振りまいて通り過ぎていく。
そのたびにポンチョが捲れ上がり始末が悪い。
既に靴が濡れ始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/e01308f72733e92ae50a10a07485af64.jpg)
奈半利から5キロ余り、1時間10分ほど歩いて安田の集落に到着した。
安田川を越えたところに屋根付きのバス停を見付け、そこで暫く休憩をする。(続)
にほんブログ村
広い駐車場を横切り、遍路道に分け入る。
昨夜からの雨で地面は濡れているものの、ぬかるむほどで無いことが救われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/86f3ac6c910968fbefc362f57faa717d.jpg)
足はしっかりテーピングしているものの潰れたマメは痛さが増し、そんな足の裏を庇って
歩み続けているので足全体にダメージが広がりつつある。
腿の付け根、膝関節にも痛みを感じ始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/34a22a74a7d2eb36c3b677721cc67388.jpg)
40分ほどで山を下り、再び国道55号に出る。
暫く国道を歩いてバス停を見つけ、時刻を調べているとタイミング良くバスが通りかかり、
急いで手を上げバスを止め乗り込む。
金剛頂寺から27番札所・神峯寺までは35キロ余り。
今晩の宿はその上り口、東谷の民宿を予約している。
だから、最悪は、お参りが明日になっても構わないが、それ以前にこの足の状態では1時間
に3キロほど歩くのがやっと。
それだけでも歩ければ良いのだが・・・
全て歩けば宿に何時つけるかも知れないので、今日もまた暫くの間バスのお世話になるこ
とにた。
潰れたマメの手入れにどうしてもカットガーゼが欲しく、ドラッグストアがあるだろうと
思われる奈半利までバス行く事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/208e7b6adceb82384df5b9ff6c5006ec.jpg)
8時過ぎ、奈半利の駅前でバスを降りる。
しかし、こんな早くから開けているドラッグストアも有ろう筈も無く、暫くはこのまま
歩くより仕方ない。
この頃になると雨は本降り、肌寒い最悪の天気に成っていた。
国道を走るトラックが風を巻き上げ、水しぶき振りまいて通り過ぎていく。
そのたびにポンチョが捲れ上がり始末が悪い。
既に靴が濡れ始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/e01308f72733e92ae50a10a07485af64.jpg)
奈半利から5キロ余り、1時間10分ほど歩いて安田の集落に到着した。
安田川を越えたところに屋根付きのバス停を見付け、そこで暫く休憩をする。(続)
![にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ](http://travel.blogmura.com/ohenro/img/ohenro125_41_z_nanohana.gif)