簾 満月「バスの助手席」

歩き旅や鉄道旅行のこと
そして遊び、生活のこと
見たまま、聞いたまま、
食べたまま、書いてます。

単調な旧街道(東海道歩き旅・三河の国)

2021-11-05 | Weblog


 国道1号線は、中央分離帯で仕切られた、片側二車線の道だ。
流石に現代の東海道、一級の幹線道だけに、多くの車が行き交っている、
と言いたいところだが、意外とこの辺りは交通量が少ない。
その中では心なし、乗用車や小型の商用車が多いように見受けられる。
大型トラックなどが少ないのは、並走する高速を利用するからであろう。



 そんな国道の歩道は、単調な道である。
所々で民家や事務所、工場らしい建物を目にすることもあるが、沿道に
めぼしい物は何もない。
しかも両側の多くには、赤土の畑が、緩やかな丘陵一面に広がっている
だけで、遠くからでは判然としないが、畑の所々に植えられているのは
ネギで有ろうか。



 現在の国道1号線と重なった、旧東海道を4㎞程歩いて来た。
道路の向こう側に、「コオロギ 生産者直売」の看板が見えている。
「コオロギ」なら我が家の庭でいくらでも見ることが出来る。
生産販売する程の需要があるものなのか興味も湧いたが、道路の向こう
側では渡ることも出来ない。 



 この日は殊の外気温が上がり、人家が乏しく日陰のないアスファルト
の道は、暑くてたまらない。木陰でもあればと思うが、かつての見事な
松並木道も、今はその名残は欠片も見られない。
ここまで、コンビニも無かったが、ドライブインや、休憩の出来そうな
店も何も無かった。



 一里山の途中には、三ツ坂や源吾坂と言う地名があった。
潮見坂で上り詰めた台地(標高76m)を、二川に向けて緩やかに下って
いるようだ。
 結局僅かなトイレ休憩をしただけで汗を流しながら歩き続け、「境宿」
からは既に1時間半が経過していた。
暫く行くと前方に、ようやく目標としていた新幹線の高架が見えてきた。(続)



 ホームページも見てね 


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一里山(東海道歩き旅・三河... | トップ | 二川宿(東海道歩き旅・三河... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事