まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

狛犬のマスク

2020-11-09 | 弓道
安宅住吉神社の弓道場の方に用があって、久しぶりに住吉神社へ行った。


狛犬が・・・マスクを・・・。


どっちが、「あ」で、どっちが「ん」か。


晩秋の至誠館弓道場は、落ち着いた佇まいで、寒い中で熱心に稽古している会員の方々がいた。
いつも6番的に立つと、大木が気になるけれど、この木にはなぜか当たりません。
ちゃんと狙っていると、的に吸い込まれていくのだ。


弓を持って来ればよかったなあと思いながらも、稽古の皆さんと休憩のお茶をいただき弓道談義をしてひとときを過ごして帰った。
「矢道にカモシカが来たんですよ。」「熊でなくてよかったですね・・」



錦城山散策  本丸~馬洗い池~二の丸

2020-11-09 | 山歩き
本丸の土塁を通過。

山口玄蕃の碑。ここで手を合わす。
戦乱の世の中では、命のやり取りは通常に行われていた。
太平の世を願う人々は多かったに違いない。
歩くと想像力を掻き立てられる。



城郭内に防御や物見のために建てられた。


本丸北東虎口跡。
虎口とは、城郭や陣営の門に枡形を造り曲がって出入りするようにした要所の出入り口のことで、狭い道や狭い口という意味がある。


本丸、二の丸分岐。

馬洗い池。
本丸、二の丸、西の丸に囲まれた場所で、周囲と底を掘窪めて造られた人工池で、岩盤を掘削する大規模工事を行っている。
高い位置にありながら夏でも水が涸れることがないといわれ、籠城の際の飲料水を確保するために造られたと考えられる。


二の丸跡
城内最大の曲輪で、台所屋敷とも言われた。ここには、アスレチックがあるが子供たちが遊びに来るには危険な今日この頃。





二の丸から、西丸、戸次丸分岐。
この調子では、下山までまだまだかかりそうだ。