クリケットはインドの国技・・・かどうかは知らないが、
(おそらく国技はカバティだろう。)
インドで一番人気のあるスポーツだ。
クリケットのインド
パキスタン戦なんかがあると、
みんな家や街頭でTVに釘付けになる。
昭和40年代の日本の街頭TVのように。
(
あっ私は知らないよ。生まれてないから。)
公園で若者が興じているのは見た事がある。
なんと
クリケット版のバッティングセンターがあった。
しかもここは、ラモジ・フィルム・シティ。
私も挑戦してみようかと思ったのだが、
(なんたって元ソフトボール部。)
女性はやってなっかったので止めておいた。
≪ 関連記事 ≫ 
【インドの人々】 ~ ハイデラバード① ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード② ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード③ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード④ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑤ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑥ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑦ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑧ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑨ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑩ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑪ ~
(おそらく国技はカバティだろう。)
インドで一番人気のあるスポーツだ。
クリケットのインド

みんな家や街頭でTVに釘付けになる。
昭和40年代の日本の街頭TVのように。
(

公園で若者が興じているのは見た事がある。
なんと

クリケット版のバッティングセンターがあった。
しかもここは、ラモジ・フィルム・シティ。
私も挑戦してみようかと思ったのだが、
(なんたって元ソフトボール部。)
女性はやってなっかったので止めておいた。


【インドの人々】 ~ ハイデラバード① ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード② ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード③ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード④ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑤ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑥ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑦ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑧ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑨ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑩ ~
【インドの人々】 ~ ハイデラバード⑪ ~