アンダーグラウンド・シヴァ寺院から
左側に入って行くと、
ハンピ遺跡のもうひとつの見所である、
王宮地区に行くことができる。
入口にある説明書きによると・・・・ 
城壁に囲まれた王宮地区の中心に位置する唯一の寺院である。
ヴィジャヤナガル王国の王家の人々が訪れた寺院。
15世紀のドラヴィダ・ヴィーマナ・タイプのプランで、
そのプランは神聖で、北部と南側と東側の玄関は、
上品な柱で支えられたパビリオンが広がっている。
北部の柱には女神が上品に彫刻され輝きがある。
同様の柱で支えられたダンスホールもある。

主神殿の周りは3層にラーマーヤナが彫刻された壁、
デヴィ神殿にはクシャ王の物語のレリーフがある。
その他にもバーバヴァータ、バーラ・クリシュナ物語、
マハーマンタパ等の彫刻がある柱がある。
寺院はハザーラ・ラーマ寺院と呼ばれていた。
≪ 関連記事 ≫ 
【インドの寺院】 ~ ヴィルーパークシャ寺院~ (ハンピ)
【インドの寺院】 ~ ラクシュミー・ナラシンハ寺院~ (ハンピ)
【インドの寺院】 ~ クリシュナ寺院~ (ハンピ)
【インドの寺院】 ~ アチュタラヤ寺院~ (ハンピ)
【インドの寺院】 ~ ヴィッタラ寺院~ (ハンピ)
【インドの寺院】 ~ アンダーグラウンド・シヴァ寺院~ (ハンピ)
左側に入って行くと、
ハンピ遺跡のもうひとつの見所である、
王宮地区に行くことができる。


城壁に囲まれた王宮地区の中心に位置する唯一の寺院である。
ヴィジャヤナガル王国の王家の人々が訪れた寺院。
15世紀のドラヴィダ・ヴィーマナ・タイプのプランで、
そのプランは神聖で、北部と南側と東側の玄関は、
上品な柱で支えられたパビリオンが広がっている。
北部の柱には女神が上品に彫刻され輝きがある。
同様の柱で支えられたダンスホールもある。

主神殿の周りは3層にラーマーヤナが彫刻された壁、
デヴィ神殿にはクシャ王の物語のレリーフがある。
その他にもバーバヴァータ、バーラ・クリシュナ物語、
マハーマンタパ等の彫刻がある柱がある。
寺院はハザーラ・ラーマ寺院と呼ばれていた。


【インドの寺院】 ~ ヴィルーパークシャ寺院~ (ハンピ)
【インドの寺院】 ~ ラクシュミー・ナラシンハ寺院~ (ハンピ)
【インドの寺院】 ~ クリシュナ寺院~ (ハンピ)
【インドの寺院】 ~ アチュタラヤ寺院~ (ハンピ)
【インドの寺院】 ~ ヴィッタラ寺院~ (ハンピ)
【インドの寺院】 ~ アンダーグラウンド・シヴァ寺院~ (ハンピ)