これは私の持論であるが、
スープカレーは、カレーと言うネーミングではあるが、
スープであって決してカレーではないと思う。
だから私は「カレーが食べたい
」と思って、
スープカレーの店に行く事は・・・ない。

住 所:東京都豊島区池袋2-14-1岸野ビルB1F
電 話:03(5949)2161
最寄駅:JR山の手線等 池袋駅
<食したメニュー>
ランチAセット 1130円
(スープカレー、ライス、ドリンク、デザート)
単品のスープカレーに、
プラス150円でドリンクとデザートがつく。
<店内の雰囲気>
4人×1席、2人×14席、カウンター5席
白を貴重とした店内には、絵や本が飾られている。
スープカレー屋と言うより小洒落た喫茶店風。
<感想と評価>
スープカレーは「14種類の野菜」を選択。
大きめにカットされた野菜が14種類、
ジャガイモ、ピーマン、トマト、キャベツ、ブロッコリー、
ヤングコーン、インゲン、オクラ、人参、枝豆、ナス、
さつま芋、筍、シメジ、ゆで卵入り。
具材も一切れづつではなく、たっぷりと入っている。
大きすぎて食べにくいくらいだ。
残念なのは、具材自体の風味が感じられなかった事。
辛さは5番を選択したが、それほど辛くはないのだが、
ハーブスープなので辛すぎると変な味になりそう。

ライスは白米か玄米で、
量も選べるので小ライス(130g)を選択。
硬めで海苔がのっていた。
ライスをスプーンですくってスープに浸して食べる。

ドリンクは、ラッシーか烏龍茶だったので、
ラッシーを選択。味は薄い・・・。
こんなに薄いラッシーは初めてだ。
デザートはストロベリーアイスだった。
やはりスープカレーはカレーではない・・・と思った。
カレー風味のハーブスープと言った味わい。
YOSHIMIがカレー汁だったのに対して、
心はマジックスパイスと同じ方向性だ。
ただしマジックスパイスの方が味が深く美味しい。
評価は●(私には合わない。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
スープカレーは、カレーと言うネーミングではあるが、
スープであって決してカレーではないと思う。
だから私は「カレーが食べたい

スープカレーの店に行く事は・・・ない。


住 所:東京都豊島区池袋2-14-1岸野ビルB1F
電 話:03(5949)2161
最寄駅:JR山の手線等 池袋駅
<食したメニュー>
ランチAセット 1130円
(スープカレー、ライス、ドリンク、デザート)
単品のスープカレーに、
プラス150円でドリンクとデザートがつく。
<店内の雰囲気>
4人×1席、2人×14席、カウンター5席
白を貴重とした店内には、絵や本が飾られている。
スープカレー屋と言うより小洒落た喫茶店風。
<感想と評価>
スープカレーは「14種類の野菜」を選択。
大きめにカットされた野菜が14種類、
ジャガイモ、ピーマン、トマト、キャベツ、ブロッコリー、
ヤングコーン、インゲン、オクラ、人参、枝豆、ナス、
さつま芋、筍、シメジ、ゆで卵入り。
具材も一切れづつではなく、たっぷりと入っている。
大きすぎて食べにくいくらいだ。
残念なのは、具材自体の風味が感じられなかった事。
辛さは5番を選択したが、それほど辛くはないのだが、
ハーブスープなので辛すぎると変な味になりそう。

ライスは白米か玄米で、
量も選べるので小ライス(130g)を選択。
硬めで海苔がのっていた。
ライスをスプーンですくってスープに浸して食べる。

ドリンクは、ラッシーか烏龍茶だったので、
ラッシーを選択。味は薄い・・・。
こんなに薄いラッシーは初めてだ。
デザートはストロベリーアイスだった。
やはりスープカレーはカレーではない・・・と思った。
カレー風味のハーブスープと言った味わい。
YOSHIMIがカレー汁だったのに対して、
心はマジックスパイスと同じ方向性だ。
ただしマジックスパイスの方が味が深く美味しい。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。