goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

【インドのお酒】 ~ミラー~

2013年08月25日 21時03分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 1855年創業のアメリカのビール会社のブランド。
日本では1995年から販売されている。

2002年より南アフリカの会社の傘下に入ったようだが、
2006年にオーストラリアのフォスターズラガー社の
インド部門を買収したそうで、インドでも売られている。

通常の輸入ビールだと、
小瓶でも190Rs(約340円)であるからして、
105Rs(約190円)と言う価格からみても、
インド国内で生産されているからであろう。



「飲んだら乗るな」とは書いてあるが・・・
アルコール度数の記載はなし。
通常の物と同じであれば4.2%程度であろう。

 何度もしつこく言っているが、
インドの気候と料理にはスッキリ、あっさりのビールがよく合う。
また、栓抜きがなくても開けられるキャップが嬉しい。

日本のアサヒが参入してくると言う噂もあるが、
スーパードライなら合いそうだ。
まぁ値段次第で買うかもしれないが、
小瓶で190Rsでは逆立ちしてもでは買えないわねぇ。

キングフィッシャー等の国産ビールも値上がりしている昨今、
美味しい外国銘柄のビールであれば多少高くともそちらを買う。
(ブログ記事にビールの話題が多いため酒好きと思われているだろうが、
 実は週に2・3日程度だし、それも自宅で飲む事は少ない。
 と言う訳で・・・酒代がかさむほどではないのだ。)

ミラー・ドラフト 355ml×24本
Miller(ミラー)
Miller(ミラー)


 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドのお酒】 ~キング・フィッシャー~
【インドのお酒】 ~キング・フィッシャー~その②
【インドのお酒】 ~キング・フィッシャー~その③
【インドのお酒】 ~フォスターズ~
【インドのお酒】 ~カールスバーグ~
【インドのお酒】 ~ツボルグ~
【インドのお酒】 ~アムステル・ライト~
【インドのお酒】 ~バドワイザー~
【インドのお酒】 ~カールスバーグ・エレファント~
【インドのお酒】 ~サンダー・ボルト~
【インドのお酒】 ~サンド・パイパー~
【インドのお酒】 ~カリヤニ・ブラック・ラベル~
【インドのお酒】 ~ハイワード5000 ~
【インドのお酒】 ~ウッドペッカー~
【インドのお酒】 ~ゴッド・ファーザー~
【インドのお酒】 ~パワー1000~
【インドのお酒】 ~レジェンド~
【インドのお酒】 ~コブラ~
【インドのお酒】 ~ジンガロ~

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする