シンガポール・ラクサ・・・
ラクサはマレーシア料理と思っていたのであるが、
そもそもの語源はサンスクリット語のラーク(多い)からきているそうだ。
東南アジアの麺料理と言う事で、
確かにシンガポールでも食べた事がある。
出汁が肉ではなく魚やエビからとられることで、
たまたま海老が残っていたので入れてみた。

麺はタイ料理のビーフン・バミーを使用したのだが、
細すぎた・・・平麺の方が良かったような・・・・

≪ 関連記事 ≫ 
【今日の献立】 ~ ラクサ ~
【今日の献立】 ~ シンガポール・ラクサ ~

にほんブログ村
ラクサはマレーシア料理と思っていたのであるが、

東南アジアの麺料理と言う事で、
確かにシンガポールでも食べた事がある。

たまたま海老が残っていたので入れてみた。

麺はタイ料理のビーフン・バミーを使用したのだが、
細すぎた・・・平麺の方が良かったような・・・・



【今日の献立】 ~ ラクサ ~
【今日の献立】 ~ シンガポール・ラクサ ~

にほんブログ村