ビハール州に住む友人A君が結婚する事になったので、
1泊2日で行った来た。
彼は元同僚で会社を辞めてから仕事がなく(笑)
3年ほどブラブラと親の脛をかじっていたのだが、
昨年やっと就職した。
彼は元々かなり頭が良く若い頃には難関中の難関である、
インドの国家公務員試験に
年連続合格した事もある。
なぜ
回も・・・と言うと、
筆記試験の後にある面接に合格できなかったからである。
で、昨年ようやくビハール州の公務員試験に合格したので、
晴れて結婚が決まったのである。
お見合結婚がまだまだ一般的であるインドでは、
公務員は人気ナンバー
の職業なので、
彼は既に30代後半になっていたが、
娘を嫁にやりたい親はたくさんいる。
ビハール州の村では25歳以上の独身女性がいないそうで、
花嫁は一回り以上も年下で、しかもとても美人であった。

花嫁の手首にぶら下がっている物は何か
とビハール出身者に尋ねてみたら、
なんとこれはパンジャーブ州の物で「カリレ」と言い、
最近流行ってるのでつける人が多いとの事だった。
なお左右のカリレをカチカチと触れ合わせて落とし、
これを手にした女性は結婚すると言う、
ブーケトスに似た習慣があるそうだ。
支度をしている所へ近所の子供たちが覗きに来ていた。
このあたりも村っぽい。

にほんブログ村
1泊2日で行った来た。

3年ほどブラブラと親の脛をかじっていたのだが、
昨年やっと就職した。
彼は元々かなり頭が良く若い頃には難関中の難関である、
インドの国家公務員試験に

なぜ

筆記試験の後にある面接に合格できなかったからである。
で、昨年ようやくビハール州の公務員試験に合格したので、
晴れて結婚が決まったのである。

公務員は人気ナンバー

彼は既に30代後半になっていたが、
娘を嫁にやりたい親はたくさんいる。
ビハール州の村では25歳以上の独身女性がいないそうで、
花嫁は一回り以上も年下で、しかもとても美人であった。

花嫁の手首にぶら下がっている物は何か

とビハール出身者に尋ねてみたら、
なんとこれはパンジャーブ州の物で「カリレ」と言い、
最近流行ってるのでつける人が多いとの事だった。
なお左右のカリレをカチカチと触れ合わせて落とし、
これを手にした女性は結婚すると言う、
ブーケトスに似た習慣があるそうだ。
支度をしている所へ近所の子供たちが覗きに来ていた。
このあたりも村っぽい。

