実は今・・・・カンボジアのシェムリアップにいる。
学校は4月の中旬から休みになっており、
8月中旬まで長い長い夏休みである。
日本がちょうどGWという事もあり、
私がデリーからバンコクに飛び、友人が成田からバンコクに飛び、
バンコクで落ち合って一緒にシャムリアップに来たのだ。
そのデリーからバンコクへ乗ったAI332便の機内食である。
13:45発でまずはドリンクサービスである。

おつまみは塩味のピーナッツ。
普通なら
ビールなのだが・・・前日に大人気なく泥酔したため、

ちょっと気持ちが悪かったのでオレンジジュース。

写真左上よりラスマライ、サラダ(きゅうり)コーヒーセット、
水、パン、タマリンド・キャンディ、
そしてカレーである。
エアインディアを利用した事のある人は解るのだが、
普通に聞かれるはずの「
チキンOR
フィッシュ
」はない。
日本人には有無を言わせず
ノンベジタリアン料理が提供される。
この日も確認される事なく私のテーブルには、
ノンベジタリアン料理が置かれた。
エアインディア名物のオバちゃんのアテンダントが、
いつになく笑顔だったのが救いだったが。
さてそんなこんなでこのノンベジタリアン料理を食べたのだが、
いやそれが・・・・美味しかったっ
チキンではなく
フィッシュだったのだが、
ココナッツ風味のカレーが二日酔いの私にも、
美味しく感じられるほどだったのだから驚いた。
ライスの右側は中華風のあんかけだったが、
こちらはイマイチだった。
にほんブログ村
学校は4月の中旬から休みになっており、
8月中旬まで長い長い夏休みである。
日本がちょうどGWという事もあり、
私がデリーからバンコクに飛び、友人が成田からバンコクに飛び、
バンコクで落ち合って一緒にシャムリアップに来たのだ。
そのデリーからバンコクへ乗ったAI332便の機内食である。
13:45発でまずはドリンクサービスである。

おつまみは塩味のピーナッツ。
普通なら



ちょっと気持ちが悪かったのでオレンジジュース。

写真左上よりラスマライ、サラダ(きゅうり)コーヒーセット、
水、パン、タマリンド・キャンディ、

エアインディアを利用した事のある人は解るのだが、
普通に聞かれるはずの「



日本人には有無を言わせず

この日も確認される事なく私のテーブルには、
ノンベジタリアン料理が置かれた。
エアインディア名物のオバちゃんのアテンダントが、
いつになく笑顔だったのが救いだったが。
さてそんなこんなでこのノンベジタリアン料理を食べたのだが、
いやそれが・・・・美味しかったっ




美味しく感じられるほどだったのだから驚いた。
ライスの右側は中華風のあんかけだったが、
こちらはイマイチだった。
