2013年に中野に開店したスリランカ料理店。
3年ぶりに再訪した。
ちなみにアチャラ・ナータとは不動明王の事。

この看板が目印。スリランカの偉い坊さんの似顔絵ではなく、
そっくりな店主がお出迎え。

住 所:東京都中野区中野2-27-14 丸萬ビル3F
電 話:03(3381)3128
最寄駅:JR中央総武線 中野駅
<食したメニュー>
ワン・プレート・ランチ 800円
これも3年前と変わりなし。
<店内の雰囲気>
4人×1席、3人×1席、
椅子とテーブルの間隔を調整して12人~14人位は座れそう。
<感想と評価>

盛り付け方は3年前と同じ。
中央のライスの左側がポークカレー、
右側がダール(豆カレー)。
違うテイストのカレーをそれぞれ食べながら、
トッピングされているフリカケやら野菜やらパパドやらを
いろんなパターンでミックスしながら食べてみるのもよし。
(まぁこの辺はインド料理と同じであるが。)
一皿にスリランカのテイストが詰まっている。
それでいて800円・・・。

ヨーグルトのデザートもついている。
評価は◎
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村
3年ぶりに再訪した。
ちなみにアチャラ・ナータとは不動明王の事。

この看板が目印。スリランカの偉い坊さんの似顔絵ではなく、
そっくりな店主がお出迎え。



住 所:東京都中野区中野2-27-14 丸萬ビル3F
電 話:03(3381)3128
最寄駅:JR中央総武線 中野駅
<食したメニュー>
ワン・プレート・ランチ 800円
これも3年前と変わりなし。
<店内の雰囲気>
4人×1席、3人×1席、
椅子とテーブルの間隔を調整して12人~14人位は座れそう。
<感想と評価>

盛り付け方は3年前と同じ。
中央のライスの左側がポークカレー、
右側がダール(豆カレー)。
違うテイストのカレーをそれぞれ食べながら、
トッピングされているフリカケやら野菜やらパパドやらを
いろんなパターンでミックスしながら食べてみるのもよし。
(まぁこの辺はインド料理と同じであるが。)
一皿にスリランカのテイストが詰まっている。
それでいて800円・・・。

ヨーグルトのデザートもついている。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
