カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

ダヤニータ・シン写真展「インドの大きな家の美術館」

2017年06月22日 21時56分59秒 | インド / INDIA
インド 第三の性を生きる
―素顔のモナ・アハメド
モナ アハメド
青土社


現在、恵比寿の東京都写真美術館で開催されている、
ダヤニータ・シンの写真展「インドの大きな家の美術館」。

こちら  「インドの大きな家の美術館」

ダヤニータ・シンは、インドを代表する女性写真家で、
1961年パキスタン生まれ。
自身の子供の頃の写真から判断するとシク教徒のようだ。

インドのオールド・デリーに住むユーナック(第三の性の方)、
モナ・アハメドの写真が有名である。
私も2013年に本を読んだ感想を記していた。

こちら  インド 第三の性を生きる― 素顔のモナ・アハメド。

たまたま一時帰国中であったので行ってみた。

 

東京都写真美術館の2階に展示されており入場料は800円。
内部は撮影禁止である。

 

チケット売り場でこのパンフレットがもらえるので、
展示されている写真の解説を読みながら見ると良い。

タイトルが「インドの大きな家の美術館」であるが、
展示の仕方が一般的な写真展とは異なっている。
写真がキャビネットやカバン、クローゼットなどに収められており、
その結果、一つ一つじっくりと見る事になる。

写真はモナ・アハメドの物の他にもたくさんあるので、
楽しめると思う。行ってみてはいかがだろうか。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする