カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

WBAバンタム級王座決定戦

2023年04月09日 21時56分59秒 | スポーツ / SPORTS

WBAバンタム級1位     WBAバンタム級2位

 井上 拓真 (大橋)     リボリオ・ソリス(ベネズエラ)
   17勝(4KO)1敗        30勝(16KO)6敗1分1無効試合

                 

兄の井上尚哉選手が返上したタイトルの王座決定戦である。

写真左側:黒色のトランクスが井上選手。
写真右側:白色のトランクスがソリス選手。

          

1ラウンド:左ジャブの差し合い。ソリス選手のジャブが伸びる。
  (井上選手:9-10:ソリス選手)

2ラウンド:ソリス選手が前進し距離を詰める。井上選手のワンツー。
  (井上選手:10-9:ソリス選手)

3ラウンド:ソリス選手がガードを固めて前進し
コーナーに詰めて連打。
  (井上選手:9-10:ソリス選手)

4ラウンド:ソリス選手のコーナーに詰めて行きボディから右フック。
井上選手が距離をとりワンツー
  (井上選手:9-10:ソリス選手)

5ラウンド:ソリス選手が前進、井上選手はワンツーから。
井上選手が左目の上をバッティング(肘)でカット。
  (井上選手:10-9:ソリス選手)

6ラウンド:ソリス選手の前進が止まらない、ロープに詰めて
右アッパーから右フック。井上選手も応戦。
  (井上選手:9-10:ソリス選手)

7ラウンド:ソリス選手が前進し右アッパー。
井上選手の右ストレートが効果的。
  (井上選手:10-9:ソリス選手)

8ラウンド:井上選手が積極的に打って出るが、ソリス選手が
ロープに詰めて行く。両者共に有効打は少ないが、前進でソリス選手。
  (井上選手:9-10:ソリス選手)

9ラウンド:ソリス選手がロープに詰める。井上選手が左ボディから
上にパンチを集め連打。
  (井上選手:10-9:ソリス選手)

10ラウンド:ソリス選手の出るところに井上選手の右アッパー。
ソリス選手の空振りが目立つ。
  (井上選手:10-9:ソリス選手)

11ラウンド:ソリス選手がじりじりと前進。井上選手の
右ストレートがよく当たる。
  (井上選手:10-9:ソリス選手)

12ラウンド:井上選手が前進するソリス選手をかわして右ストレート。
  (井上選手:10-9:ソリス選手)

私の採点では、115-113で井上選手の勝利。公式採点は、
アメリカのイフフェルドが116-112、ホイルが117-111、
モナコのレーヌが118-110、3-0の判定で井上選手の勝利。

全体を通して前進したソリス選手、後退した井上選手。
井上選手が下がりながらも、いいパンチを当てていれば。
私はソリス選手の前進に井上選手が下がらされていたと見たので、
どちらとも言えないようなラウンドをソリス選手に振った。

ジャッジも人間だから好みはある。
私はファイタータイプのボクサーが好きだから、
前進する選手を有利につけがちではある。
その前に仲間内ではイケメン判定と言われていたが(笑)。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする