みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、曇り時々晴れ、波2.5メートル後3メートル、気温は8~12℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。※3便も運行です。
昨夜はすごい雷でしたね。
1月3日(月)です。
今朝は曇り空ですが、降水確率は10%です。三が日の3日目をごゆっくりお過ごしください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/d199885d8ac15f2b630ebe360515d34c.jpg)
お正月料理2022
今年のお正月料理をご紹介します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
昨年末に息子が帰省したので、なるべく一緒に過ごそうと思い、おせち作りを手抜きしました。心配なオミクロン株の件もあり、次はいつ会えるかわかりませんから、会える時間を大切にしようと思い、買って済ますものを増やしました。おかげでゆっくりいろんな話ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/89fe85d6e28a4e9c4bbe72c57c716626.jpg)
蒲鉾、伊達巻はあさぬまです。錦玉子はいただきものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/f8ba75490487bebdb2d0bb4cd4dfdd59.jpg)
テリーヌと酢蛸はあさぬま、栗きんとんは年末にいただいた島のかんも(さつまいも)を使って作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/a20e9e3ab7a27dc078d9ab474914cdbd.jpg)
昆布巻二種、海鮮松前漬け、田作り、チョロギ、ぜんぶあさぬまです。酢醤油卵だけ作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/1dd5813a3714743ccbe725efefeb4460.jpg)
海老の鬼殻焼き、叉焼、カジキの黄金焼き(黄身焼き)は作りました。黄身焼きは魚に下味をつけておき、卵黄を塗ってトースターで焼くだけなので簡単です。途中で一度トースターから出して卵黄を二度塗りするときれいにできますよ。お正月らしく華やかな彩りになります。
海老は有頭があさぬまに入荷しなくなったので(売れないので止めたそうです)、甘煮でなく鬼殻焼きにしています。背中を割って塩を多めに振り殻ごとトースターで焼きます。尾の部分に飾り塩して焼くのがポイントです。おせちは甘い味付けのものが多いので、わが家では昔から海老は鬼殻焼きでした。味のバランス的にはこの方が気に入っています。
叉焼は息子が好きなので(おせちに飽きた頃のラーメンにものせる予定で)たくさん作りました。豚肩ロースの表面をよく焼いてから(紐で縛るのは省略)、にんにく、生姜、長ねぎの青い部分を入れて、酒、みりん、砂糖、醤油で甘辛に煮るだけですから簡単ですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/27b39b906c62c61f6c587913849a58fc.jpg)
紅白なますは八丈フルーツレモンの果汁と皮を使い、黄金紅白なますにして、更におめでたくしました。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/bdb032ea17a63190177a19e82294259a.jpg)
黄金紅白なます
かぶつの果汁を使った紅白なますは継承すべき伝統の八丈島のおせちですが、しばらくはこちらを作らせてください。華やかになり素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/001c070a73c229aa941330affb7ce9fe.jpg)
いくら、生ハム、苺ものせて、にぎやかで楽しい盛り付けにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/87/c89cfdd9fd88e1f6d6665f7cb500c4cb.jpg)
いつも元旦に島寿司を食べてましたが、今回は帰省した日に島寿司を作ったので、息子が好きなマグロとサーモンのお寿司にしました。あさぬまでサクで買い、自分で切ったので切り方があれですが、めちゃめちゃおいしかったので良しとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/53d2d6db46a5d2a7b74d2027abffb425.jpg)
今回の一番手抜きは筑前煮を作らなかったことです。島の里芋の煮つけだけ作りましたが、野菜不足になるので、やはり筑前煮は作ったほうがいいですね。しかし、このお芋は最高においしかったです!島の南京は偉大ですね。
わが家にはテレビがないので、元旦の夜にNHKオンデマンドに上がった紅白歌合戦を見ながら食べました。楽しみにしていたまふまふ(大好きです)の登場時間短かったですね~マイクを落とさないように包帯で縛り付けてるのインパクトある演出にも見えて素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/0c992d802b0ec81902f2d065eef41302.jpg)
焼肉
30日は焼肉を食べました。おいしかったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/f2a577b2030c90e88ab89d1c7cc3ede9.jpg)
しゃぶしゃぶ
大晦日は精肉部チーフおすすめの良いお肉を奮発して贅沢しゃぶしゃぶを食べました。とろけるようなお肉!最高でした!
おいしいものばかり食べたのであっという間に体重が激増して、昨日は慌てて体を動かしました。今日からまた節制していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/470f35c40c89392bce05af99b4987635.jpg)
昨日は優婆夷宝明神社(うばいほうめんじんじゃ)へ初詣も行き、おみくじはめずらしく親子揃って大吉でした!商売運も良いので、お仕事がんばりたいと思います。今年もよろしくお願いいたします!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/9702cda5ba799439062293aaf0e91284.jpg)
あさぬまは本日も営業しております。どうぞご利用ください。
※早めに閉店しますのでお気をつけください。明日から通常営業に戻ります!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、曇り時々晴れ、波2.5メートル後3メートル、気温は8~12℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。※3便も運行です。
昨夜はすごい雷でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
今朝は曇り空ですが、降水確率は10%です。三が日の3日目をごゆっくりお過ごしください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/d199885d8ac15f2b630ebe360515d34c.jpg)
お正月料理2022
今年のお正月料理をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
昨年末に息子が帰省したので、なるべく一緒に過ごそうと思い、おせち作りを手抜きしました。心配なオミクロン株の件もあり、次はいつ会えるかわかりませんから、会える時間を大切にしようと思い、買って済ますものを増やしました。おかげでゆっくりいろんな話ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/89fe85d6e28a4e9c4bbe72c57c716626.jpg)
蒲鉾、伊達巻はあさぬまです。錦玉子はいただきものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/f8ba75490487bebdb2d0bb4cd4dfdd59.jpg)
テリーヌと酢蛸はあさぬま、栗きんとんは年末にいただいた島のかんも(さつまいも)を使って作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/a20e9e3ab7a27dc078d9ab474914cdbd.jpg)
昆布巻二種、海鮮松前漬け、田作り、チョロギ、ぜんぶあさぬまです。酢醤油卵だけ作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/1dd5813a3714743ccbe725efefeb4460.jpg)
海老の鬼殻焼き、叉焼、カジキの黄金焼き(黄身焼き)は作りました。黄身焼きは魚に下味をつけておき、卵黄を塗ってトースターで焼くだけなので簡単です。途中で一度トースターから出して卵黄を二度塗りするときれいにできますよ。お正月らしく華やかな彩りになります。
海老は有頭があさぬまに入荷しなくなったので(売れないので止めたそうです)、甘煮でなく鬼殻焼きにしています。背中を割って塩を多めに振り殻ごとトースターで焼きます。尾の部分に飾り塩して焼くのがポイントです。おせちは甘い味付けのものが多いので、わが家では昔から海老は鬼殻焼きでした。味のバランス的にはこの方が気に入っています。
年末のぐつぐつ。お正月は叉焼三昧🎍😋 pic.twitter.com/gHsRzgl908
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) January 3, 2022
叉焼は息子が好きなので(おせちに飽きた頃のラーメンにものせる予定で)たくさん作りました。豚肩ロースの表面をよく焼いてから(紐で縛るのは省略)、にんにく、生姜、長ねぎの青い部分を入れて、酒、みりん、砂糖、醤油で甘辛に煮るだけですから簡単ですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/27b39b906c62c61f6c587913849a58fc.jpg)
紅白なますは八丈フルーツレモンの果汁と皮を使い、黄金紅白なますにして、更におめでたくしました。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/bdb032ea17a63190177a19e82294259a.jpg)
黄金紅白なます
かぶつの果汁を使った紅白なますは継承すべき伝統の八丈島のおせちですが、しばらくはこちらを作らせてください。華やかになり素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/001c070a73c229aa941330affb7ce9fe.jpg)
いくら、生ハム、苺ものせて、にぎやかで楽しい盛り付けにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/87/c89cfdd9fd88e1f6d6665f7cb500c4cb.jpg)
いつも元旦に島寿司を食べてましたが、今回は帰省した日に島寿司を作ったので、息子が好きなマグロとサーモンのお寿司にしました。あさぬまでサクで買い、自分で切ったので切り方があれですが、めちゃめちゃおいしかったので良しとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/53d2d6db46a5d2a7b74d2027abffb425.jpg)
今回の一番手抜きは筑前煮を作らなかったことです。島の里芋の煮つけだけ作りましたが、野菜不足になるので、やはり筑前煮は作ったほうがいいですね。しかし、このお芋は最高においしかったです!島の南京は偉大ですね。
わが家にはテレビがないので、元旦の夜にNHKオンデマンドに上がった紅白歌合戦を見ながら食べました。楽しみにしていたまふまふ(大好きです)の登場時間短かったですね~マイクを落とさないように包帯で縛り付けてるのインパクトある演出にも見えて素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/0c992d802b0ec81902f2d065eef41302.jpg)
焼肉
30日は焼肉を食べました。おいしかったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/f2a577b2030c90e88ab89d1c7cc3ede9.jpg)
しゃぶしゃぶ
大晦日は精肉部チーフおすすめの良いお肉を奮発して贅沢しゃぶしゃぶを食べました。とろけるようなお肉!最高でした!
こんにちは☀︎😊お正月いかがお過ごしですか?🎍わたしは年末年始食べすぎて2kg肥えたので慌てて八重根を歩いてきました。(途中から記録したので3km5000歩ぐらいです)明日葉が薄日を浴びてキラキラしてました🌿✨#八丈島散歩 #八重根 #八丈島 #明日葉 pic.twitter.com/nj88DwLyNc
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) January 2, 2022
おいしいものばかり食べたのであっという間に体重が激増して、昨日は慌てて体を動かしました。今日からまた節制していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/470f35c40c89392bce05af99b4987635.jpg)
昨日は優婆夷宝明神社(うばいほうめんじんじゃ)へ初詣も行き、おみくじはめずらしく親子揃って大吉でした!商売運も良いので、お仕事がんばりたいと思います。今年もよろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/9702cda5ba799439062293aaf0e91284.jpg)
あさぬまは本日も営業しております。どうぞご利用ください。
※早めに閉店しますのでお気をつけください。明日から通常営業に戻ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)