教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

京都聖母女学院短大、閉学へ 17年度で募集停止

2015年11月05日 15時41分42秒 | 受験・学校・学問

てち

11月04日 23:00京都新聞

 『学校法人聖母女学院(京都市伏見区)は4日、運営する京都聖母女学院短期大の2017年度以降の募集を停止すると発表した。18歳人口の減少や4年制志向の高まりを受け、近年は定員割れが続いていた。 法人によると、最盛期の2004年度は470人の入学者があったが、06年度からは定員割れが続き、今春も入学定員280人に満たなかった。建物の耐用年数が近づいていることなども含め内部で検討し、10月末の理事会で募集停止を決めた。16年度の入学者が卒業する18年3月で閉学する。伏見区と大阪府寝屋川市の幼稚園や小中高の運営はこれまで通り続ける。
 短期大学長を務める赤野孝一法人理事長は「学科再編などの努力を続けてきたが入学者の増加には結びつかなかった。歴史ある大学を閉じることは断腸の思いだが、初中等教育の運営に集中したい」と話した。
 同短大は、1923年に大阪市に設立されたミッションスクールの聖母女学院が母体で、62年に寝屋川市に家政学科を持つ短大として開学。68年に現在地の伏見区に児童教育学科を設置し、81年に家政学科も同区に統合した。現在は生活科学、児童教育学の2学科と短大卒業生らを対象にした児童教育の1専攻科がある。」

少子化による18歳人口の減少による影響です。これから京都聖母女学院短期大学だけではなく、全国的に起こる募集停止問題です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本外交最大の難局打開のため、小沢一郎代表を盟主とする「超党派内閣」樹立

2015年11月05日 14時24分51秒 | 国際・政治

DVD発売のご案内◆10月開催の板垣英憲『現代兵学研究会』がDVDになりました。

2015年11月05日 06時45分31秒 | 政治

◆DVD発売のご案内◆10月開催の板垣英憲『現代兵学研究会』がDVDになりました。



板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
10月開催の『現代兵学研究会』
第4回 現代兵学研究会「戦艦大和」と「戦艦武蔵」の悲劇を招いた最大の原因
~日本は再び、「陸主海従思想」の過ちを繰り返すのか?(海上自衛隊創設に尽力した米海軍アーレイ・A・バーク大将と日本海軍・草鹿任一中将の親交と友情を思う)
(平成27年10月26日)


※その他過去の勉強会34種類をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会


本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
日本外交最大の難局打開のため、小沢一郎代表を盟主とする「超党派内閣」樹立の動きが、水面下で活発化

◆〔特別情報1〕
 米オバマ大統領の強い要望で日中韓3国首脳会談が行われた結果、安倍晋三首相の「地球儀を俯瞰する外交」に限界あることがはっきりしてきた。中国の李克 強首相は「対日改善は時期尚早」、韓国の朴槿恵大統領は「慰安婦問題が関係改善の最も大きな足かせ」、ロシアのプーチン大統領は「日本訪問は未定」、北朝 鮮の金正日第1書記=元帥は、「平壌宣言を早く実現せよ」と言っており、近隣外交は「結果ゼロ」状態だ。こうした日本外交最大の難局打開を「大義」に掲 げ、小沢一郎代表を盟主とする「超党派内閣」を樹立しようという動きが、水面下で活発化してきている。安倍晋三政権の「1強多弱=独裁政治」が、いよいよ 打倒される段階に入った。「超党派内閣」の旗印は「東アジア共同体樹立・地球連邦政府・地球連邦軍創設」である。



「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ



第47回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成27年11月7日 (土)
小沢一郎代表の政権奪取戦略
イタリア「オリーブの木連合」に学ぶ
~主権者の25%の力を結集、自民・公明連立与党を倒して政権樹立!
~「ポスト安倍」の人材が起こす自民党大混乱「2018年問題」を解く



第5回 世界戦争史に学ぶ「現代兵学研究会」
「中東を泥沼の戦乱に陥れた諸悪の根源・第1次世界大戦」
~悪魔の大英帝国・フランスとアラビアのロレンス(サイクス=ピコ条約とオスマントルコ復興運動・チュニジア「ノーベル平和賞」)
日時2015年11月15日(日)   
午後13時~17時
会場 東京文化会館小会議室 2(4階)


引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken ◆新刊のご案内◆

知ったら戦慄する 嘘だらけ世界経済 今この世界を動かしてる《超》秘密
クリエーター情報なし
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国はアジアに出しゃばる余裕はない、ひっこんでろ

2015年11月05日 14時11分25秒 | 国際・政治
 

 

 「シリアの内戦やイスラム過激派組織『イスラム国対策』など中東問題への対処に追われ、それ以外の地域にエネルギーを注ぐ余裕は事実上ないという事情もある・・・」

 いつも私が言っていることだ。

 しかし、これは私の言葉ではない。

 安倍政権の代弁役である読売新聞が、きょう11月5日の外交面で書いた言葉である。

 その言葉は、電撃発表された66年ぶりの中台首脳会談に対する米国のジレンマを語った言葉である。

 すなわち、中台の関係改善は歓迎するが、その一方で中台間のバランスが中国に傾く事を警戒せざるを得ないというジレンマだ。

 しかし、この言葉こそ、拡大アセアン国防相会議における米国の振る舞いに向けられるべき言葉である。

 同じく読売新聞が大きく報じた。

 共同声明を出せずに終わった拡大アセアン国防相会議は、米国が対中封じ込めを行おうとして失敗したあらわれだと。

 アセアン各国は米中の板挟みでバラバラだと。

 中国の膨張政策には今度の会議に出席したアジアのどの国も懸念を抱いている。

 もし米国が今度の会議に出しゃばって来なければ、つまりアジアの参加国だけの会議であったなら、アジアが一致して中国に対し懸念を表明しただろう。

 アジアの結束した反対にあえば、さすがの中国もゴリ押しはできないはずだ。

 それを、遠いアジアまで出しゃばって米国が介入し、いたずらに中国を刺激し、アジアを分断させた。

 「米国はそれどころではないだろう。引っ込んでいろ」

 中国が米国にそう言ったかどうかは知らないが、中国ならずとも、アセアンの多くの国は、内心そう思ったに違いない。

 中国の軍事膨張政策はアジアが一致団結して抑止するしかない。

 その指導力をもっともよく発揮できる国こそ、過去の誤りを謝罪し、二度とその誤りを繰り返さないと誓った憲法9条を掲げた日本であるはずだ。

 それなのに、歴史を直視せず、憲法9条を捨て去って対米従属に成り下がる安倍首相の日本。

 アセアンにとって、米国よりもはるかに迷惑な国であるに違いない(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒のべ80人「いじめ見聞きした」 名古屋の中1自殺

2015年11月05日 13時36分56秒 | 受験・学校・学問

中1自殺 生徒80人いじめ認知

2015年11月5日(木) 11時55分掲載

 

 名古屋市西区の市立中学校1年の男子生徒(12)が「いじめが多かった」と遺書を残して自殺した問題で、同校の全校生徒約500人を対象にした緊急アンケートの結果、のべ80人が生徒へのいじめを見聞きしたと回答した。市教育委員会が5日、発表した。(朝日新聞デジタル)

いじめを中学校側が見て見ぬ振りをしていたのでは有りませんか。この中学校の生活指導は、どうなっていたのでしょうか。管理職の校長以下前教職員の責任です。一人の子供が、死んでから緊急アンケート調査をしても無駄では有りませんか。教育現場での「命の貴さと基本的人権」を大切にする教育の実践がが蔑ろにされています。

 

 父親や同級生の思い

日本テレビ系(NNN)(2015年11月4日)<button class="subTitle" title="ウェブ検索" type="submit">ウェブ検索</button>
<noscript>
</noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日(水)のつぶやき

2015年11月05日 05時35分07秒 | 受験・学校・学問

SEALDs女子大生の「就職決まらなくて自衛隊」発言が炎上! goo.gl/PS80Ba

1 件 リツイートされました

韓国を恫喝していた斎木昭隆外務事務次官の衝撃。 天木直人のブログ goo.gl/4fBpma

1 件 リツイートされました

第47回◆板垣英憲「情報局」勉強会◆小沢一郎代表の政権奪取戦略 イタリア「オリーブの木連合」に学ぶ goo.gl/4L7YrP


偽造教員免許、9年近く県立高校などで教べん goo.gl/xWxv9d


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする