教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

南海トラフ巨大地震での津波を想定 大阪 梅田のビルで避難訓練 - NHKニュース

2024年02月19日 17時50分40秒 | ニュース
大阪府は、南海トラフ巨大地震が発生した場合、JR大阪駅がある梅田周辺にも津波が押し寄せ最大で2メートルほど浸水すると想定しています。 避難訓練は南海トラフ巨大地震が発生し大阪市内に大津波警報が出た想定でJR大阪駅に直結するビルで行われ、このうち「大丸梅田店」では4階のフロアの従業員およそ60人が参加しました4 時間前
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪シティバス 運賃改定のお知らせ

2024年02月19日 17時44分30秒 | ニュース

 

ニュース
すべて2024
02
2024.2.19[インフォメーション]

大阪シティバス 運賃改定のお知らせ
X
facebook
LINE

平素よりガンバ大阪にご声援頂き、誠に有難うございます。
3/2(土)以降より試合日に運行しております大阪シティバスの運賃が改定となります。
ご利用者には負担をお掛け致しますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

■大阪シティバス(スタジアム⇒新大阪駅・大阪駅)
新運賃
1,200円(大人・小人同一料金)GAMBA OSAKA
Panasonic
ロート製薬株式会社
Make New Panasonic
株式会社ダイセル
hummel
シップヘルスケアホールディングス株式会社
TOYO TIRES
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
乾電池エボルタNEO
セブン‐イレブン
Sky株式会社
昭和化工株式会社
吹田市
試合を観る
ニュース
ガンバを知る
ファンクラブ
グッズ
アカデミー
NEWS

関連ニュース

24.2.19[アカデミー]
ガンバ大阪「3/10(日)・3/24(日)ストライカー&GKクリニック」参加者募集のお知らせ!

24.2.19[ファンクラブ]
3/2(土)明治安田J1 第2節 新潟戦 ファンクラブ会員限定イベント参加者募集について

24.2.19[インフォメーション]
大阪シティバス 運賃改定のお知らせ

24.2.19[ファンクラブ]
4月ホームゲーム ファンクラブ会員対象「ホームゲーム招待券」利用のご案内

24.2.19[チケット]
【重要】3/2(土)新潟戦、3/16(土)磐田戦での座席重複販売に関するお詫びとお知らせ
もっと見る
OFFICIAL PARTNERS

オフィシャルパートナー
Panasonic
ロート製薬株式会社
Make New Panasonic
株式会社ダイセル
hummel
シップヘルスケアホールディングス株式会社
TOYO TIRES
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
乾電池エボルタ
セブン‐イレブン
Sky株式会社
昭和化工株式会社
吹田市
ぴあ(株)
(株)竹中工務店
(株)三井住友銀行
SCSK(株)
バンクオブアメリカ
大建工業(株)
ziaino
明治安田生命
シフトプラス株式会社
学校法人 平成医療学園
アサヒビール(株)
追手門学院大学
大阪モノレール(株)
(株)ドリームチーム
帝燃産業(株)
トヨタモビリティ新大阪(株)
永田醸造機械(株)
西鉄旅行(株)
コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株)
EXPOCITY-エキスポシティ-
MORE PARTNERS

©GAMBA OSAKA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR貨物社長が語る「上場可能性」や対トラック戦略 青函トンネル、並行在来線、新幹線荷物輸送は?

2024年02月19日 17時10分34秒 | ニュース

JR貨物社長が語る「上場可能性」や対トラック戦略 青函トンネル、並行在来線、新幹線荷物輸送は?

東洋経済オンライン2/19(月)4:30

JR貨物社長が語る「上場可能性」や対トラック戦略 青函トンネル、並行在来線、新幹線荷物輸送は?

JR貨物社長が語る「上場可能性」や対トラック戦略

 

国内物流ではトラックが主役で鉄道貨物は劣勢に立たされているが、トラックドライバーに時間外労働規制が設けられる「物流の2024年問題」の適用開始が4月に迫る。北海道では新幹線札幌延伸後の在来線のあり方が定まっていない。JR旅客会社は新幹線を使った荷物輸送に乗り出した。JR貨物を取り巻く環境が激変する中、経営の舵取りをどのように行うのか。犬飼新社長に話を聞いた。

2024年問題は追い風になる?

――トラックと比較したJR貨物のシェアは?

輸送距離によって違う。800kmを超えるような長距離輸送だと鉄道貨物のシェアは高い。801〜1000kmで24.8%、1001km以上で50.3%となっている。中距離では601〜800kmが12.1%、401〜600kmだと4.4%にすぎない。短距離ではもっと低い。今後は中距離帯において鉄道貨物の需要が増えると考えている。長距離はさらに伸ばせると思っている。

――物流の2024年問題は鉄道貨物にとって追い風となりますか。

たとえば今まではトラックで十分運べていたものが、規制によってトラックでは運べなくなるとか、トラックの運転手を2人に増やさないといけないとか、休憩時間を加えることでリードタイムが長くなってしまうといったことが考えられる。そうなれば鉄道貨物の出番が増えてくる。

――それによって、JR貨物の売り上げはどのくらい増えるのですか。

その予測はなかなか難しい。だが、手はいろいろと打っている。3月ダイヤ改正のタイミングで首都圏(東京、倉賀野、熊谷)から広島への需要が旺盛なので首都圏から九州に向かう列車について貨車の数を増やしたり、広島に停車する本数を増やしたりして輸送力を増強する。また、東京と大阪の間は輸送時間を短くする。走る列車の速度はそれほど変えられないが、駅での作業を工夫するなどして、たとえば東京から大阪までの輸送時間は1時間くらい短縮する。これらの方策によって、輸送量がどのくらい増えるか楽しみだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/02/19

2024年02月19日 14時50分52秒 | 津波火災

極貧生活から「歩く百億円」になった88歳女性社長に学ぶ、お金儲け上手になる考え方「100円でも余計な散財はしたくない」

8760 by postseven

  • ポスト
  • シェア
  • LINE
極貧生活から「歩く百億円」になった88歳女性社長に学ぶ、お金儲け上手になる考え方「100円でも余計な散財はしたくない」
吉川幸枝さんが明かす「お金に対する考え方」

88歳の今も社長として活躍する吉川幸枝さんが上梓した『人生は80歳からがおもしろい』(アスコム)。本書では、吉川さん流の楽しく人生を送るための考え方が綴られています。貧しい家で育ちながらも、リアリティ番組『¥マネーの虎』に出演し「歩く百億円」と呼ばれるまでになった吉川さんのお金に対する考え方を学び、これからの人生を充実させるヒントにしてみませんか?

【写真】吉川さんが明かす「お金儲け上手になる考え方」を写真とともに紹介!

* * *

定年後も働くことのメリット

人生100年時代に楽しく人生を送るにはお金と健康が必要と語る吉川さんは、「時代の変化をイメージしたら、『80歳はもう働けない』という固定概念を外した方がいい」と、定年後も働き続けること推奨します。

「歳をとって働くことは、大変です。わかります。でも、それ以上に、『生きがい』を見つけるって、けっこう大変なことなんです。しかし、働くことで誰かに必要とされていることを感じられる。これは生きる力になります」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山県に地震

2024年02月19日 08時58分25秒 | ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大が5年制新課程を創設へ、文理融合型で学部・修士一貫…27年秋入学

2024年02月19日 08時51分07秒 | 受験・学校・学問

 

 
 

東大が5年制新課程を創設へ、文理融合型で学部・修士一貫…27年秋入学

 世界水準の研究や人材育成を目指し、東京大学が2027年秋に新学部に相当する5年間一貫の教育課程を創設する方針を固めた。医学から文学まで、東大が持つ教育・研究資源を最大限に活用した文理融合型の課程で、気候変動や生物多様性など、従来の縦割りの学問領域では解決が難しい地球規模の課題に対し、解決策を導くことができる人材を育てる。

半数は留学生・全授業が英語

 

 新課程は、学部の4年間と大学院修士の1年間を合わせた5年制。5年間で修士まで修了できる欧米の有力大を参考にした。定員は1学年100人程度で、半数は海外からの留学生、残りは日本の高校卒業生らを想定する。何をテーマに学ぶかは学生自身が決め、必要に応じて既存学部や大学院の授業も受講できる。

 例えば、脱炭素に向けた研究開発なら、自然科学の知見だけでなく、法律やビジネスなども横断的、体系的に学び、解決に向けた戦略や新たな価値の創造を目指す。5年間のうち1年間は、留学や企業でのインターンシップ(就業体験)など、学外での学びを課す方向だ。社会変革につながる多様なデザインを学ぶ場との意味を込めて、新課程の名称は「カレッジ・オブ・デザイン」とする。

 世界中から優秀な学生を集めるため、欧米の大学で主流の秋入学とし、授業もすべて英語で行う。性別や文化、経済的背景といった学生の多様性を重視し、従来の東大入試とは異なる選抜方法を検討している。東大は24年度中に新課程の入試概要を公表する方針だ。

 新課程の教授陣は、既存学部との兼任に加え、優れた研究成果や実績を持つ民間企業の研究員や実務家のほか、東大独自の基金の運用益を活用し、海外からも一線級の研究者を招聘しょうへいする。

 東大の既存学部の学生も新課程の授業を受講できるようにする。学部や専攻分野にとらわれない自由な学びの場を提供し、多様な学生が、相互に刺激し合えるキャンパスを創出する。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする