教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

23歳容疑者を逮捕 小学生3人はねられる事故 宮崎

2016年11月16日 11時54分46秒 | ニュース

 

(朝日新聞) 08:51

男児3人がはねられた事故現場を調べる警察官ら=宮崎市大塚町の路上で2016年11月15日午後7時2分、宮原健太撮影

男児3人がはねられた事故現場を調べる警察官ら=宮崎市大塚町の路上で2016年11月15日午後7時2分、宮原健太撮影

(毎日新聞)

 宮崎市の堤防道路で男児3人が軽乗用車にはねられ、1人が重体、2人が重軽傷を負った事故で、宮崎県警 は16日、同県国富町嵐田のパートE容疑者(23)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで逮捕し、発表した。「事故でけがを負わせ たことは間違いない」と容疑を認めているという。
 県警によると、E容疑者は同日午後5時40分ごろ、同市大塚町鵜ノ島の大淀川の堤防道路で軽乗用車を運転中、横断歩道を渡っていた小学生の男児3人 をはね、けがを負わせた疑いがある。2年の男児(8)が頭を強く打って意識不明の重体、別の2年の男児(8)が額に軽いけが、3年の男児(9)が右足の骨 が折れる重傷を負った。
 3人は市内の同じサッカーチームに所属。この日は河川敷のサッカーコートで練習していた。休憩時に道路を渡ったところにある公衆トイレに行こうと横断歩道を渡っていたという」

 

子供や高齢者、身体障害者に怪我をさせない思いやりと気配りが、車を運転するドライバーには必要と思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東大、女子学生に月3万円の... | トップ | 京都府の人気旅館で106人食中毒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿