以前もご紹介した、ご近所の縞三毛ネコのお話。
まだ暖かかった頃、外で「ミャ~ゴ ミャ~ゴ」とネコの鳴き声がした。この声は、あの三毛ネコだ。カメラを持って外に出た。
ところが、いつもと反対側、彼女の家でないほうから声がしている。行ってみると、別のご近所の庭からガサガサと自宅のほうへゆっくりと走って行った。
プログラムオート F5.6 1/80 露出-0.3
暗いので瞳孔が大きくていつも以上にかわいい。手ブレ補正のおかげで、こんなネコの表情も撮れてしまう。
ネコがいた場所には、キウイの木がある。キウイはマタタビ科なので、マタタビと同様にネコを“酔わせる”作用があり、この木にもたまにどこかのネコが来ていた。ネコにマタタビならぬ「ネコにキウイ」というわけ。
ということは、彼女は“酔っ払って”「ニャ~ゴ」と騒いでいたのだろうか? 酒癖じゃなくて“マタタビ癖”が悪いのかな。
以前写真を撮った、我が家を挟んで反対側に先回りしたつもりだが、ネコの方が先に来ていた。
プログラムオート F4.3 1/125 露出-0.3
酔っ払いと違って足取りはちゃんとしているけど、なんか目つきが悪そう。楽しんでたところを邪魔されて怒ってる?
近寄って来た。これはいつもの顔。
プログラムオート F4.5 1/125 露出-0.3
方向転換して自宅へ帰っていった。わざわざ写真を撮られに寄ってきてくれたかのようだった。
プログラムオート F5.6 1/160 露出-0.3
彼女のしっぽも立派。動物園のトラよりも太くてユキヒョウ並みかな。
まだ暖かかった頃、外で「ミャ~ゴ ミャ~ゴ」とネコの鳴き声がした。この声は、あの三毛ネコだ。カメラを持って外に出た。
ところが、いつもと反対側、彼女の家でないほうから声がしている。行ってみると、別のご近所の庭からガサガサと自宅のほうへゆっくりと走って行った。
プログラムオート F5.6 1/80 露出-0.3
暗いので瞳孔が大きくていつも以上にかわいい。手ブレ補正のおかげで、こんなネコの表情も撮れてしまう。
ネコがいた場所には、キウイの木がある。キウイはマタタビ科なので、マタタビと同様にネコを“酔わせる”作用があり、この木にもたまにどこかのネコが来ていた。ネコにマタタビならぬ「ネコにキウイ」というわけ。
ということは、彼女は“酔っ払って”「ニャ~ゴ」と騒いでいたのだろうか? 酒癖じゃなくて“マタタビ癖”が悪いのかな。
以前写真を撮った、我が家を挟んで反対側に先回りしたつもりだが、ネコの方が先に来ていた。
プログラムオート F4.3 1/125 露出-0.3
酔っ払いと違って足取りはちゃんとしているけど、なんか目つきが悪そう。楽しんでたところを邪魔されて怒ってる?
近寄って来た。これはいつもの顔。
プログラムオート F4.5 1/125 露出-0.3
方向転換して自宅へ帰っていった。わざわざ写真を撮られに寄ってきてくれたかのようだった。
プログラムオート F5.6 1/160 露出-0.3
彼女のしっぽも立派。動物園のトラよりも太くてユキヒョウ並みかな。