広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

横手やきそばフレッシュランチ!

2010-10-04 19:31:33 | ランチパック等パン類
恒例、たけや製パン「フレッシュランチ」の記事です。
再度、整理しておきますが、秋田では山崎製パンの「ランチパック」は流通しておらず、代わりに「たけやランチパック」という製品が流通している。
(ヤマザキとたけやの間には、業務提携・ライセンス契約等何らかの関係があるはずだが、詳細は不明。ただし、資本関係はない模様)

そして、先月少し取り上げたが、ヤマザキでは、秋田県横手市のB級グルメ「横手やきそば」のランチパックを発売した。
「ランチパック 横手やきそば風」というもので、「協同組合 横手やきそば暖簾会」の推奨を受けたホンモノ。
だが、上記の経緯から、秋田県内では販売されず、残念に思っていた。
仮に“フレッシュランチ化”されて売られたとしても、過去の例から判断すると、数か月遅れて、“スペックダウン”した中味・包装になってしまうのだろうな…とあきらめていた。

ヤマザキの公式サイトにある、9月のランチパック売り上げランキングによれば、全国ではピーナツ、たまご、ツナマヨという定番に次いで、堂々の4位が横手やきそば。
地域別のランキングでも、東北地方ではなぜか5位(秋田で売ってないから?)だが、北海道では1位なのをはじめ九州以外(九州では売っていないのかも)の各地域で4位以上にランクインしている大健闘。
(ということは北海道から中国四国までの全地域で横手やきそばのランチパックが売られているということか。)
10月も引き続き売られているようだ。ますます食べてみたい…

なお、9月中に、秋田市内のファミリーマートで、ランチパックが売られているというコメントをいただいた。特例でそういうこともあり得る(ヨーカドーの前例あり)ので、行き慣れないファミマを何軒か巡ったが、運悪くありつけなかった。


ところが、10月に入ると、なんと「たけやフレッシュランチ」の横手やきそばが売られているというコメントもいただいた。えっ?!
スーパーへ行ってみると、ホントにあった!!!
「たけやフレッシュランチ 横手やきそば風」 168円
「新発売」シールがあるから、10月から売られたようだ。本家にわずか1か月遅れて発売されるとは、早い。
スーパーでは、他のフレッシュランチは結構残っていたのに、これだけ最後の1個だった。

まず、包装。
ヤマザキ版の包装はフルカラー印刷なのに対し、従来のたけや版は黒+2色刷りで、右下のイメージ写真がなくて、ちょっとショボかった(外見で判断してはいけないけれど)。
だが、この商品だけは、上の写真の通り、フルカラー印刷でイメージ写真もある。
実は、これはヤマザキ版の横手やきそば風と同一のデザインで、商品名・ロゴマークとキャラクターの部分だけがたけや版に入れ替わったもの。
B級グルメのロゴとフレッシュランチのキャラクター
たけや版は女の子1人だけど、ヤマザキ版では男の子と女の子(たけやとは別人)の2人が両側から支えている。

期待しながら食べてみた。
横手やきそばは太い麺と目玉焼きを添えるのが特徴。
なるほど
ご覧の通り太い麺だし、目玉焼きではないがペースト状の卵フィリングが入っている。
卵はランチパックやフレッシュランチの定番、「たまご」に入っているのと同じ感じのもの。

ソースの味も横手やきそば独特の味が再現されていると思う。あまりキャベツとか肉の「具」の存在は感じないし、もう1つの特徴である福神漬けを入れるのは難しそうだが、個人的にはこれで大満足。横手で食べた本場のやきそばと違わない。
これは気に入った。
ここまで完成度の高いフレッシュランチは、今までなかったかもしれない。

さて、そうなると、ヤマザキ版とたけや版の違いが気になる。
包装同様、ひょっとしたら同一のレシピで作っていたりするのかも、と思ったが、包装の裏面とヤマザキのサイトにヒントがあった。
裏面に栄養成分表示があった
従来、たけや版には栄養成分表示がなかったのだが…

ヤマザキの公式サイトには、各製品の栄養成分表示が出ている。包装は1パック(2枚)当たり、サイトは1枚当たりなので、包装のデータを2で割ったもので以下に比較してみる。
 ヤマザキ、たけやの順
 熱量:148kcal、131.5kcal
 たんぱく質:4.8g、5.55g
 脂質:5.5g、3.65g
 炭水化物:19.7g、19.05g
 ナトリウム:384mg、403mg

と、両者で結構、差がある。

ということは、ヤマザキ版とたけや版では、微妙に味が違うはず。
やっぱりヤマザキ版を食べてみたい!
※食べました。こちら


なお、たけや版の新商品としては「ペッパーポテト」と「マロン」というのもあった。機会があれば、改めてアップします。

それから、本家ヤマザキ版の方。
サイト(公式と楽天内のヤマザキプラザの通販)によれば、新商品は「チーズが香るナポリタンスパゲティ」「ラー油焼きそば」「スイートポテト」「横濱馬車道あいすカスタード味」など、興味深いものばかり。涼しくなってきたし、また注文してみようかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする