麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

首長の評判と道州制とⅡ

2011年06月27日 | 身辺雑記
「何でも一番が良くて、この震災後にも
水曜午後を閉庁し、かわりに
土曜午前を開けた。県で最初に」

これは神奈川のある市長に対する、
ある市民たちの言葉だ。

平日の電力使用のピークを避けながら、
住民サービスの時間は減らさない
というなかなかの妙案に感じたが。

「その影響で、保育園などが日曜日も
休めなくなったり、様々な影響が出てる」
と話は続く。

なるほど新しい施策は、
プラスばかりとはいかないようだ…。

国のトップへの意識調査等は、どうしても
イメージ先行になっちゃうけど、
首長の話は、何たって具体的で
カラオケの十八番とかも知っていたりする。

良くも悪くも距離が近い。

タイトルに道州制なんか付けたけど、
要は、映画とか大資本による演劇に対し、
我々のような、規模の芝居は、
この震災で懸命な働きをした
首長さんのように観客と向き合わなくちゃ、
という、ありふれた雑感を、
ずいぶん時間をかけて書いてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする