かつての巨大ホテルが
団体旅行の衰退等と連関して
廃墟にもなっているとニュース。
その一方で、昭和レトロの波に乗り
復活する温泉街もあったりする。
そこには、ホテル再生ビジネスも
大きく力になっているらしい。
宇奈月温泉で泊まったホテルも
再生されていた。
玄関はラグジュアリーな雰囲気に!
部屋には露天風呂が置かれていた。
ホテルの眼下に流れる沢と
その上を走る鉄道が耳目を楽しませる。
大宴会場だった場所は
バイキング形式のレストランに。
地元の名物や定番メニューが
アイランドに並び、別途、
握りたての寿司や焼きたてのステーキ、
鍋料理を板前さんが提供してくれる。
以前なんだっかは謎のスペースは
キッズスペースやマッサージ、
漫画、カラオケにゲームに…。
どれもがゆったりと作られていた。
とはいえ、予算にも限りはあるから、
部屋の収納は古き良き旅館の
大きな押入をママ生かしていたし、
古すぎて部材が生産終了したのか
便座のサイズが合っていなかった。
兎にも角にも、苦心の末に蘇った
かつての巨大ホテル。
レストランは別館になるのだが、
本館からの連絡通路にも
雰囲気のある造りが施されていた。
あ、上述の謎コーナーには卓球台も。
浴衣でピンポンは本当に盛り上がる。
満足な一泊になった。