池袋の東口からまっすぐ伸びる「グリーン大通り」は、池袋のウォール街とも呼べるストリートである。
駅から「東口五差路」までの120Mはビックカメラやキンカ堂など商業施設が多いが(それでも証券ガリバーの野村證券はある!)、その交差点からは、銀行のみならず生損保に証券までがズラリだ。
列記すれば、駅を背にした左に、東京信用金庫、日本興亜損保、日本生命、巣鴨信用金庫……と連なり、右側は三井住友銀行、そのビルの4~5階に日本政策金融公庫、先に進んで三菱東京UFJ銀行、あおぞら銀行、大和証券……と続く。

そんな街並みを約一ヶ月、毎日のように劇場まで歩いて通った。
細かく言えば、歩く日もあればチャリの日もあった。
地下鉄でグリーン大通りの下を走り抜けた日も。
さて。通い慣れ始めたこの道を、しばらく歩くことはなくなるが、日韓フェスに関わった者たちは、既に「第2回日韓演劇フェスティバル」へ向かって歩みだそう!と、言葉を一にしている。



ようやく「祭」は終わり、これから総括する事案は山積みなのだが、それを乗り越えて歩を進めようと、熱量は鎮まるどころか温度をさらに高めている。
僕もそんな中の一員である。
実は昨日、初回の決算会議があり、かなりシビアな数字が出てきたわけだが。。。



そうなのだ。
何しろ主催は、日本演出者協会と韓国演劇演出家協会なので、ついつい“夢”の要素が膨らみにふくらむのだ。
次回は、そのあたりの「製作者的歯止め」でも貢献しなきゃと。ホットな中にクールさも、とっても大切なのが事業・・・。
あえて“夢のある事業”と言い換えてもいい
駅から「東口五差路」までの120Mはビックカメラやキンカ堂など商業施設が多いが(それでも証券ガリバーの野村證券はある!)、その交差点からは、銀行のみならず生損保に証券までがズラリだ。
列記すれば、駅を背にした左に、東京信用金庫、日本興亜損保、日本生命、巣鴨信用金庫……と連なり、右側は三井住友銀行、そのビルの4~5階に日本政策金融公庫、先に進んで三菱東京UFJ銀行、あおぞら銀行、大和証券……と続く。


細かく言えば、歩く日もあればチャリの日もあった。
地下鉄でグリーン大通りの下を走り抜けた日も。
さて。通い慣れ始めたこの道を、しばらく歩くことはなくなるが、日韓フェスに関わった者たちは、既に「第2回日韓演劇フェスティバル」へ向かって歩みだそう!と、言葉を一にしている。



ようやく「祭」は終わり、これから総括する事案は山積みなのだが、それを乗り越えて歩を進めようと、熱量は鎮まるどころか温度をさらに高めている。
僕もそんな中の一員である。
実は昨日、初回の決算会議があり、かなりシビアな数字が出てきたわけだが。。。



そうなのだ。
何しろ主催は、日本演出者協会と韓国演劇演出家協会なので、ついつい“夢”の要素が膨らみにふくらむのだ。
次回は、そのあたりの「製作者的歯止め」でも貢献しなきゃと。ホットな中にクールさも、とっても大切なのが事業・・・。
あえて“夢のある事業”と言い換えてもいい

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます