さて豊橋といえば、
ブラックサンダーなのだ。

堂々と言い放ったが、
僕も今回初めて知った。

有楽製菓は、東京の小平が
登記上の本社なのだけれど、
社長さんが豊橋に済んでいて、
工場もあり、事実上の本社機能を
こちらなんだそうだ。
そしてブラックサンダー自体も
ある女性社員のアイデアから、
ここ豊橋で産声をあげたのだそう。
冒頭の写真は駅の売店に光り輝く看板。
同じく駅のコンコースには横断幕。

わかりにくいけれど、豊橋市は
プロバスケのフェニックスを応援する
という宣言なのだ。
正式名称は現在、
「浜松東三河フェニックス」。
bjリーグに所属する強豪
今は頭に浜松を冠しているが、
1965年の創部時は、
「オーエスジーフェニックス」。
研削工具・測定工具等の製造メーカー
オーエスジーのバスケ部として
出発している。
本社は豊川市で豊橋に工場がある。
つまり「東三河」の会社で、
「オーエスジーフェニックス東三河」
とチーム名を改めたのは2007年。
ホームアリーナは豊橋市総合体育館。
地域密着のプロリーグ「bjリーグ」に
参戦した08-09シーズンから、
豊橋、豊川に加え、浜松も
ホームタウンとして現在の名前に。
長くなったが、つまりそういうこと。

豊橋には市電が走ってます。
僕が乗ったのは偶然、
ブラックサンダーのラッピングでした。
先週の木金と訪れた豊橋。
台風18号が直撃……


大きな被害が出たよう。
お見舞い申し上げます。
前回書いた空き缶のオブジェは
大丈夫だろうか???
ブラックサンダーなのだ。

堂々と言い放ったが、
僕も今回初めて知った。

有楽製菓は、東京の小平が
登記上の本社なのだけれど、
社長さんが豊橋に済んでいて、
工場もあり、事実上の本社機能を
こちらなんだそうだ。
そしてブラックサンダー自体も
ある女性社員のアイデアから、
ここ豊橋で産声をあげたのだそう。
冒頭の写真は駅の売店に光り輝く看板。
同じく駅のコンコースには横断幕。

わかりにくいけれど、豊橋市は
プロバスケのフェニックスを応援する
という宣言なのだ。
正式名称は現在、
「浜松東三河フェニックス」。
bjリーグに所属する強豪

今は頭に浜松を冠しているが、
1965年の創部時は、
「オーエスジーフェニックス」。
研削工具・測定工具等の製造メーカー
オーエスジーのバスケ部として
出発している。
本社は豊川市で豊橋に工場がある。
つまり「東三河」の会社で、
「オーエスジーフェニックス東三河」
とチーム名を改めたのは2007年。
ホームアリーナは豊橋市総合体育館。
地域密着のプロリーグ「bjリーグ」に
参戦した08-09シーズンから、
豊橋、豊川に加え、浜松も
ホームタウンとして現在の名前に。
長くなったが、つまりそういうこと。

豊橋には市電が走ってます。

ブラックサンダーのラッピングでした。
先週の木金と訪れた豊橋。
台風18号が直撃……



お見舞い申し上げます。
前回書いた空き缶のオブジェは
大丈夫だろうか???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます