四月二日。
フランス演劇クレアシオン
『天国への二枚の切符』初日まで
三週間を切りました。
オヴニーWEB版
http://www.ovninavi.com/715jp
に、翻訳演出の岡田正子の紹介
とともに公演情報も載りました。
1974年、パリ在住の日本人向けに
「いりふね、でふね」という名で
発刊された情報紙で、
79年からフリーペーパー
「オヴニー」に紙名変更。
(当時は月三回、80年から月二回)
日本でも82年から配布が始まり、
現在の発行部数は六万部だそうです。
98年からはWEB展開も開始
あ、遅くなりましたが、紙名の
「OVNI」は英語の「UFO」、
つまり未確認飛行物体の意味。
で、題名がそうなったわけです
決してエープリルフールじゃないっす。
四月馬鹿・・・フランス語では
「プワソン・ダヴリル」(Poisson d'avril)
日本語にすると「四月の魚」となりますが
これはわりと有名かしら?
大林宣彦監督が同名の映画作ってます。
フランスでは、魚型の魚肉のムースや
チョコレートが店頭に並ぶとか……。
意味には諸説あるらしいけど、
「四月馬鹿」より「四月の魚」の方が
お洒落なのは間違いない。
そして『天国~』もまた
お洒落で美しい舞台です。
是非、スカイツリーも望める
両国のシアターカイへ。。。
2012年4月19日(木)19時
20日(金)、21日(土)14時と19時
22日(日)14時の四回公演。
出演/西本裕行、牛山茂、
杉村理加、坂本岳大、白川万紗子
前売/4300円
フランス演劇クレアシオン
『天国への二枚の切符』初日まで
三週間を切りました。
オヴニーWEB版
http://www.ovninavi.com/715jp
に、翻訳演出の岡田正子の紹介
とともに公演情報も載りました。
1974年、パリ在住の日本人向けに
「いりふね、でふね」という名で
発刊された情報紙で、
79年からフリーペーパー
「オヴニー」に紙名変更。
(当時は月三回、80年から月二回)
日本でも82年から配布が始まり、
現在の発行部数は六万部だそうです。
98年からはWEB展開も開始

あ、遅くなりましたが、紙名の
「OVNI」は英語の「UFO」、
つまり未確認飛行物体の意味。
で、題名がそうなったわけです

決してエープリルフールじゃないっす。
四月馬鹿・・・フランス語では
「プワソン・ダヴリル」(Poisson d'avril)
日本語にすると「四月の魚」となりますが
これはわりと有名かしら?
大林宣彦監督が同名の映画作ってます。
フランスでは、魚型の魚肉のムースや
チョコレートが店頭に並ぶとか……。
意味には諸説あるらしいけど、
「四月馬鹿」より「四月の魚」の方が
お洒落なのは間違いない。

お洒落で美しい舞台です。
是非、スカイツリーも望める
両国のシアターカイへ。。。
2012年4月19日(木)19時
20日(金)、21日(土)14時と19時
22日(日)14時の四回公演。
出演/西本裕行、牛山茂、
杉村理加、坂本岳大、白川万紗子
前売/4300円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます