
キリンが好きだと何度も書いてきた。
動物園の人気者、首の長いキリンも
伝説上の霊獣・麒麟も、ついでに
ビールも断固としてKIRINである

そんな私が広島に見つけたのは
「ジラフクレープ」というお店。
文頭の写真がそれである。
広島初上陸!と謳っていたので
調べてみたら、2010年に松山で生まれ、
現在、北は北海道から南は大分まで
12都道府県に店舗の人気店と解った。
キリン模様が売りで、時としてハートも。
それは幸せをもたらすという、
ストーリーが美味しさは勿論、
支持された理由のようだ……。
キリンにハート模様は実際にあり、
東京の羽村動物園で見たことがある。
なお動物園にいる○○を
「キリン」と呼ぶのは日本のみ。
「麒麟」を呼ぶと偽り国内に入って以来
本当は「ジラフ」が「キリン」に。
閑話休題。

ちなみに「ジラフクレープ」は
「お好み村」の近くにありました。
お好み焼きは安佐南でご馳走になり、
広島では、こいわしなどを堪能。

空き時間に一人で食べた「広島つけ麺」は
個人的にはヒットしなかったです。
それはともかく。
キリンの網目模様にハートを見つける
というのは、芝居を創る作業にもあり、
大道具に具体的にハートを隠す、
なんて勿論しないけれども……
観た人それぞれが幸せを・・・
ある者は一幕のラストに、
別の者は二幕のありふれた科白に、
はたまた静かに終わった舞台奥に
スーっと差した照明の美しさに
・・・見出だすのでしょう。
齢九十の令嬢が大学生だった頃、
授業をさぼって広島から岡山へ。
そこで俳優座の『桜の園』に感動!
楽屋に東山千栄子を訪ねたと、
話す表情はまさに十代。
今回も、沢山の「お土産」を頂き、
帰京したのでありました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます