
東京は、昨日とはうってかわってぐずついた天気
さて。

けれでも、ここ代田1-30-13は、完全に沖縄です。
役者ブログでも書かれているように、朝から晩まで
どっぷり『いちゃりば兄弟』です。
一階の劇場ではエイサーの稽古。
ドン、ドン、と勇ましい大太鼓・・・
太鼓とバチを持った役者達が軽快な曲に体を踊らせます。
二階の楽屋からは、静かな三線の音色。
座長役の腰越が絃をつまびいています。
三階稽古場では金槌を打つ音。
舞台監督の指揮のもと、オフキャストの若手が
ノコを引き釘を打ち、大道具の一部を作成してます。
まもなく、琉舞の稽古は終了。
午後からは芝居の稽古だ!!!
そんな中、八月の『月光の夏』のチラシが届いたりもして

なんだかフル回転の東演なのである。

なっている。
250年以上昔(1752年)、ベンジャミン・フランクリンが
雷の実験をした6月21日に・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます