映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

名探偵ピカチュウ

2019年11月18日 | 映画(ま行)

ピカチュウの魅力と威力

 

* * * * * * * * * * * *

日本発「ポケットモンスター」をハリウッドで実写映画化したもの。
何よりもキュートなピカチュウやその他様々なモンスターたちが3Dで登場するのが見物です。


なーんて言うものの、実は私はポケモンのゲームをしたこともなく、
ピカチュウはかわいいとは思うけれどもさほどの興味はありません。

しかし! 
本作、日本語吹き替え版のピカチュウの声が西島秀俊さんなんですよ。
それで本作の公開時に見たいのはやまやまだったのですが、
どうにも、オバサン一人でこの映画を見るというのはあまりにも敷居が高く断念。
でも結局のところ、今回これを見て、
やはりわざわざ劇場で見なくて正解であった、と思う次第。

・・・前置きが長くなってしまいました。

 

子供の頃ポケモンが大好きだった青年ティム(ジャスティス・スミス)。
しかし、父ハリーがポケモンがらみの探偵の仕事で家を離れてしまったため、
ポケモンを遠ざけ、父とも疎遠になってしまっていました。

そんなあるとき、父が事故で亡くなったとの知らせが入ります。
ティムは父の暮らしていたライムシティへ向かいます。
そこは、人間とポケモンが共存する画期的な街。
そしてティムは自分にしか聞くことのできない人間の言葉を話す「名探偵ピカチュウ」と出会います。
かつてハリーのパートナーだったというピカチュウは、
ハリーはまだ生きていると確信しており、ティムとともにその行方を探すことに・・・。

 

と言うことで、確かに面白くなくはない。
でも、ポケモン自体にはじめからさほどの思い入れのないものとしては、
まあ、こんなものかな、と言う程度のものでした。

本作の英語バージョンでは、ピカチュウの声はライアン・レイノルズ。
いずれにしてもピカチュウの声がなぜあえて男性の大人の声なのか、
と言うことには、しっかりとした理由があった訳なのです。
なるほど~。

 

ティムの声は竹内涼真さんで、また竹内涼真さんはポケモントレーナー役でちょい出演。
そして渡辺謙さんがヨシダ警部補役で登場。

さすが発祥地日本をリスペクトしていただいてますね。

 

眉間にしわを寄せて悩むピカチュウ。これはかわいかった・・・。

 

名探偵ピカチュウ 通常版 Blu-ray&DVDセット
ライアン・レイノルズ,ジャスティス・スミス,キャスリン・ニュートン,渡辺謙,ビル・ナイ
東宝

J:COMオンデマンドにて>

「名探偵ピカチュウ」

2019/アメリカ/97

出演:ジャスティス・スミス、キャスリン・ニュートン、ビル・ナイ、渡辺謙

 

ポケモン祭り度★★★★☆

満足度★★★☆☆