ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

久しぶりベーグル、えーと、えーと、これでいいのか?

2019-01-05 18:04:08 | クッキング

 半年ぶりかな?ベーグル焼くのって。冬眠期間、暇なんだから、ごはんパンでもごはんベーグルでも、ちゃっちか焼けばいいのに、なぁんて、考えるのは怠け者ってもんが分かっとらんのよ。簡単じゃないんだから、立ち上がるのって。いったん、ぐだぁっ~、のべぇ~っとしちまうと、なかなか筋肉君、きりっとしてくれんのだよ。いいや、心の張りって奴の方かな、手強いのは。面倒臭ぇ、貰い物の最中あんじゃねえか、冷凍庫からクリームパン引っ出して解凍すりゃ、おやつなんて、一発だぜぇ。リンゴもミカンもあるしな。それより何より、酒がある!

 いかん!この怠惰!このぐうたら!だらだら病はアメーバのように浸食してくるぞ。それに、引き受けたんだろ、ベーグル20個。だったら、作らにゃ!だったら、始めにゃ!

 えーっと、えーっと、何が必要なんだっけ?小麦粉、砂糖、塩、イースト、それとショートニングかぁ、うん、全部ある。が、どうせ作るんなら、新製品も手掛けてみたいじゃないか。そうさ、ものぐさ魂、シャキッとさせるためにもな。11月最後にごはんパン焼いた時、リンゴ&チーズ、評半良かったよなぁ、薄く伸した生地にリンゴジャム塗ってチェダーチーズの賽の目切りを散らして巻く。うん、あれ、ベーグルにもきっと合うぞ!よしっ、それだ。

 だけど、肝心のチェダーチーズがない!

 うーん、ここは諦めて、注文通りプレーンとシナモンシュガーで済ますか。いや、ダメだ。せっかく、久しぶりのベーグルなんだ、手間暇半端じゃないんだぞ。生地こねて、発酵させて、分割、丸め、そして成型。再度発酵させたら、蜂蜜入りの湯で沐浴させて、

 そこから焼く。大変なんだぜ!ここはやっぱり、新製品開発だろ。

 よしっ、となったら、生地を捏ね終わったら、買い物だ、チェダーチーズ!気持ち固まりゃ、どうしたってやる。たかだがチーズ買うために米沢のヨークに行くことだって厭わねえんだぜ。どう考えたって、バカ、アホ、間抜け!だよな。いいさ、いいさ、なんとでもほざけ、って自分同士でけなし合い、これまた、アホの上塗り。

 生地こね終わったら、速攻、車出して米沢往復、50分。よしよし、まだ、発酵途中だぜぇ。大慌てで昼飯食って、さぁぁぁて、作業開始だ。動き始めりゃこっちのもんよ。体が自然と動いてくれる。買い物ついでにドライフルーツセットも買ったんで、作るは、プレーン、シナモンシュガー、リンゴ& チェダーチーズ、それとドライフルーツたんまりの4種類。それぞれ10個を目標に作った。

 小麦粉を香麦に変えたせいか、茹でても形が崩れない。いいなぁ、香りもいいし、価格も安いし。もう、はるゆたかなんて、現役引退決定だぜ。ほれ、見ろよ、この艶やかな焼き上がり!仕上がり上々!食べて満足!うん、慌ただしく買い物出かけてよかった。このリンゴ&チェダー、これからも定番になるなぁ。焦がすことなく、過発酵にもならず、良い製品が仕上がった。そうだ、孫にも送ってやるかぁ、なんて、柄にもなく、ジイチャンぶっちまって!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする