全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

レポート作成中...

2005-11-07 04:52:58 | 教師の研修 2005

 放送大学大学院平成17年度後期の通信指導課題が11月1日に届いた。

 今学期の設問は『近代国民国家の統治・文化政策と先住民族の関係について、具体的な事例を二つ以上ふれながら論ぜよ。』です。シメキリは12月2日。ちょうど一ヶ月。余裕がありそうで実際は-毎度のことだけど-ありません。
 今月は週末ごとに仕事が入っている。また、18日からは全英連岐阜大会に出かけるので、土日自宅でじっくりものを考えることができなそう。
 …いいわけが多いな。

 僕は英語教師、あまり大きくテーマを広げずに、言語政策という側面から文化政策を眺め、どのように国家が先住民にことばを使わせようとしたか、資料を集め自分の考えを『論じて』みようと考えています。

 昨日は放送授業を見たあと、しばらくネットで集めた資料を見ながらPCに向かったけど、あまりかけませんでした。がんばらなきゃなきゃ。

-:-:-:-:-:-:-:-:-:-

 完成したら、ブログに載せようと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする