生クリームにいささか飽きがたところに、あおいさんのブログで「これだ」と飛びつく「ギモーヴ」に出会いました。名前を聞くのも、作るのも初めてです。
フランス生まれの砂糖菓子でマシュマロと似ていますが、非なるもののようです。
ただこのレシピをすぐ作るにはチョコレートがなかったので、手持ちのフルーツソースで作れる「フルーツギモーヴ」をクックパッドで探しました。


型に流し入れて、室温の自然な温度で冷めるのを待ち、冷蔵庫に入れてしっかり固めます。
粉砂糖をまぶしながら切り分けます。
材料は卵白を使わない、フルーツソースとゼラチンパウダーと水だけです。

先ずレンジでフルーツソースを煮詰めておきます。
ゼラチンとフルーツソースを湯煎にかけながらフルーツソースを泡立てます。卵白ではないのでなかなか泡だたず、10分ほど根気よくミキサーで泡立てました。

型に流し入れて、室温の自然な温度で冷めるのを待ち、冷蔵庫に入れてしっかり固めます。

粉砂糖をまぶしながら切り分けます。
泡立て方が足りなかったのか、水っぽくて振りかけた粉砂糖が溶けてしまいましたが、フルーツの甘酸っぱさが今の季節にぴったりです。
今度はあおいさんの「ミルクショコラギモーヴ」を作ってみようと思います。