福岡のナスは「博多長ナス」ですが、料理番組で使われるのはほとんどが短いナスです。そっちが普通なんだ~・・・。
だから短いナスの苗を植えました。普通の3倍の価格の苗を奮発し、きっとモデルの写真みたいに沢山なるに違いないと夢を膨らませて···。

今、葉ばかり繁ってやっと5~6本の実をつけています。思った以上に短く、これがスタンダードのナス???

作ったのはコウケンテツさんのレシピからです。博多長ナスに比べると固めですが、その分型くずれがしません。
アヒージョのバジルも庭のものです。
と言っても、植えたとたんに1cmほどのバッタ数匹があっという間に葉を網目状に食い荒らしました!あの体でこの食べっぷりに驚きます。
ということで、やっと残った葉を使いました。