「ゴーヤ」でなく「ゴーヤー」が沖縄での呼び方だというのはラジオの情報です。
またテレビからのレシピです。
あさイチで、ゴーヤーを丸ごと使って焼いたお好み焼き風の「ゴーヤーのひらやーちー」の作り方がありました。
①ゴーヤーは縦半分、それを半月に薄く切る。綿も種もそのまま使いますが、私は色のついた種は除きました。綿の部分のビタミCは緑の部分の3倍だとか。
②(卵1個、小麦粉 150g、水200ml、塩小匙1)をよく混ぜ合わせ、そこにゴーヤーを加えて混ぜ合わせる。
③サラダ油を熱したフライパンに生地を流し入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。
私はこの中にベーコンと、削り鰹をレンジでチンして作った粉がつおをたっぷり加えました。
お好みソース+マヨネーズ、ポン酢を用意しました。二つの味を楽しめます。
お好み焼きよりさっぱりして、花大さんの感想と同じくとても美味しかったです。自分好みに具材を足してもいいと思います。
お好み焼きより薄いので、火の通りが早く簡単料理に入ります。お昼にピッタリ!
ゴーヤーの4分の1の量の鰹節を入れると、苦みのレベルが4分の3押さえられるとか。学術的なデーターです。
ちょうど目の前に採れごろのゴーヤーが目に入りました。
早速お昼に1本消費できました。