新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

御衣黄桜(ぎょいこうざくら)

2007年04月13日 | まち歩き

070412sakura_014池の周りのウォーキングコースも、桜がだんだん葉桜に変わる頃、「お出まし」とばかりに、おもむろに黄緑色の桜が開き始めます。そう、御衣黄桜(ぎょいこうざくら)です。サトザクラ系に属し、黄緑色の八重、花弁に葉緑体があるという珍しい桜で、全国にもまだ数は多くはないということです。

「御衣」とは貴人の服装のことで、その服の萌黄色がこの桜の花弁の色に似ているところから「御衣黄」といわれたとも…。
5,6年前の春、ウォーキング中に『御衣黄桜』と書いた短冊に気づき、初めてその存在を知りました。きっと、風流な人が素晴らしい桜の存在を教えてあげたいと思われたのでしょう。

070412sakura_011そのときは読み方が分からず「おん・ころも・きざくら」と読むのかな・・・、それでもなんと趣のある読み方だろうと思っていました。「ぎょいこうざくら」の読み方を教えてくれたのは、もの知りの友人です。短冊は風雨にさらされ、ひとシーズンでなくなってしまいましたが、それに気づいた私はラッキーでした。

桜のエピソードといえば、故・進藤元市長の風流な話があります。

昭和59年、道路拡張のために数本の桜が伐採される運命にありました。ある日、その枝に「花守 進藤市長殿」と宛てた詠み人知らずの『花あわれ せめてはあと二旬 ついの開花をゆるし給え』という短冊がぶら下げられました。その後、それに気づいた市民がたくさんの悲願の短歌を枝にかけたのです。

その中に『桜花惜しむ 大和心のうるわしや とわに匂わん花の心は』という進藤市長の返歌もまじっていたのです。この心の交流によって6本の桜は救われました。桜を守るために道路の位置が変更され、歩道のなかに組み入れられてちょっとした休憩のスッポトに整備されました。風流な歌詠み人と『筑前の花守』、なんとも粋な話です。桜の頃になると、この心温まる話を思い出します。      


コメント (13)    この記事についてブログを書く
« 4月のカレンダー | トップ | わさび漬けと昆布の佃煮 »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな桜があるとは知りませんでしたm(__)m (papahapon)
2007-04-13 17:15:16
元市長さんのお話もいいですね。

きのう Tiaong に行って明日は帰国なので
「忘れ物ないか?」を繰り返してウロウロしています。
返信する
御衣黄桜、造幣局の通り抜けで見たはずです。黄緑... (kazuyoo60)
2007-04-13 20:33:17
『筑前の花守』さんのおかげで今日に至っていますか。素晴らしいお話です。
返信する
なるほど 納得しました。 (テラ)
2007-04-13 23:34:42
なるほど 納得しました。
返信する
この桜初めて見ました。何と言っても桜は日本の花... (多摩)
2007-04-13 23:49:16
我人生もパットさいてパット散りたいと思うこのごろですが、パット散り、向こう岸に行くのはちと先にしてほしいですね。

海外もいいですが、この時期は断然日本がいいですね。
返信する
素敵なエピソードですね。 (詩亜)
2007-04-14 13:09:04
桜がとりもつ心の交流なんて・・・・(^^)
返信する
papahaponさん、こんばんは! (chagu まま)
2007-04-14 21:55:40
無事に帰国されたでしょうか?
いつも隣に行くような感じの渡航ですが、今回は「パスポート」は
大丈夫でしたか?(^m^ )クスッ
この桜、桧原桜ですよ。
進藤市長はなかなか文化的なお方のようでしたね。

kazuyoo60さん、こんばんは!
わずか1週間だけの開放。だからすばらしいのですよね。
時期ハズレにいって、ここが造幣局なんだ・・・と、雰囲気だけを
味わってきました。
先ほどウォーキングに行ったら、御衣黄桜がかすかにピンクに染まりかけていました。


テラさん、こんばんは!
テラさんだったらどんな風にスケッチされるかな・・・と思いました。
あの創作「黒い着物」のあでやかさと艶っぽさはないのですが。
それでも、黄緑からだんだん薄いピンク、最後はピンクの桜にお色直しを
するんですよ。不思議ですね~。

多摩さん、こんばんは!
若い頃は、桜の季節の華やかさがあまり好きではありませんでしたが、
歳降るにつれ、明るくにぎやかで、元気な場所がいいなと思うようになりました。
人生がだんだん寂しくなっているからかしら…?
花は散っても、目に青葉の美しい季節が次に待っていますね。

詩亜さん、こんばんは!
素敵な話でしょ!!
運命的な桜の枝につるした、短歌のやり取り。
市長に「花守」と宛名を書いた詠み人も素敵ですね。
今は歩道をそこだけ広くしてベンチを置いたりと、
ちょっとした休憩の場所になっているんですよ。
返信する
御衣黄桜の名前もまして由来も初めてです。 (cocoa)
2007-04-14 23:17:21
後藤元市長さんも粋な方ですね。
桜も命拾いしましたね。
返信する
御衣黄桜も素敵ですね。 (浜辺の月)
2007-04-15 17:44:39
色が変化していくのですか~~、それもいいですね。
故・進藤元市長さんと、花守さんの短歌のやり取り、そして、結果的に守られた桜6本。
よかったです、よかったです。
ポロとしました。
本当によかったと思いました。
心暖まる話です。
返信する
cocoaさん、こんばんは! (chagu まま)
2007-04-15 22:23:12
御衣黄桜は、まだ全国でも本数は少ないらしいのです。
葉が先に出るから山桜かなと思っていたら、里桜だそうです。
何でも仁和寺がはじまりとか・・・。
宵闇に見た今日の色は、部分的にほんのり恥じらいのピンクでした。


浜辺の月さん、こんばんは!
桜の枝に短冊を下げて短歌のやり取りをするなんて、ちょっと「政治」から
遠ざかって粋ですよね。
こんな「粋」さが行政を動かし、道路が変更されただなんて福岡市の誇りです。

返信する
台北乗換えの荷物検査の所でパスポートと航空券を... (papahapon)
2007-04-16 19:13:22
エスカレータに乗ってしまったのですが、
後から来た人が見つけて声をかけてくれたので、
今回も無事でした。

自作のグリーンパパイヤ漬物を昨夜嫁さんに味見させたら
「嫁の立場で褒めるんじゃなくて本当に美味しい!」
と言って半分持って帰りました。(笑´∀`)ヶラヶラ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。