4月初めに撒いた綿の種が3週間ほどしてやっと芽を出しました。
種を撒く時には、種子全体に綿の繊維が巻き付いて、取り除こうにも頑固過ぎてダメでした。
去年種をもらったときは、つるつるしたきれいな種だったので、今回はこの強い繊維で覆われた殻を破って、果たして芽が出るのだろうかというのが私心配でした。
ところがところが小さな種のエネルギーの大きさに驚きました。綿帽子を冠ったまま芽が出てきたのです。
しかし今度は、この閉じた双葉を覆っている綿の繊維を押しのけて双葉がきれいに開けるかが問題でしたが、気づいたときにはもう本葉が出ていました!この小さな種の中には秘められたストーリーと不可思議な力があるのに感動します。
草丈40センチほどで頼りなげに細く、7月の終わりにピンク色の可憐な花が咲きました。オクラにも、ハイビスカスにも、芙蓉にも似ている気がします。短命な花でやっとシャッターチャンスをとらえました。
花の後には固い紡錘形の実ができます。秋にはこの実がはじけて、中からまさに「綿」がもりもりと出てきます。庭に白い綿を置き忘れたような、そのミスマッチなコットンボールがまた何とも楽しい光景です。
15、6年前に、苗をもらって植えた綿は縦横1mほどに伸び、しっかりした枝にたくさんの花を付け、実が割れるとドライフラワーとして観賞用にもぴったりでした。綿の木にもいろいろ種類があるようで、この種類ならプランターでも育てられます。
きれいなピンクの花や葉は芙蓉のそれと良く似ています
秋には真っ白なコットンボールがはじける様子見せてくださいね
与えてくれますね。
綿の花も綺麗だわね。
{大きくなって、綿がもこもこ・・・]
想像できませんが、次回を楽しみにしています。
植物の生命力はすごいですね。
食べ物でなく、「日用品」が飛び出して来るところがいいですね~。
》suzu-kinakoさん
去年採れた綿では針山を作りました。
油分があるし、庭で採れたものなんてちょっと素敵でしょ?
》ビオラさん
しっかりと繊維が巻き付いた種から芽を出すなんて思いも
しませんでした。
「ダメもと」で植えたのが、こんなに力強く芽を出して。
とてもいとおしいです。
》おばさん様
コメントを拝見していると、綿の木を知らないという方が多くて、
ちょっと意外でした。
花の後に綿の繊維がびっしり詰まるところが何とも不可思議な
植物です。
》mokaさん
小さいころ夜店に綿菓子屋さんが出て、盃1杯ぐらいのザラメで
いつの間にかお箸の先に綿がどんどん増えていくのがとっても
楽しい不思議さでした。
コットンボールを見ると、いつもそれを連想します。