1月22日の鶴見川 「アオサギ」 2014年01月23日 | 野鳥 「アオサギ」。 前回のダイサギがいた所から500メートルくらい上流にいました。 昨年も日向ぼっこのような感じのアオサギを見かけています。 2枚目は3時間ほど後の帰りに撮ったもので、100メートルほど上流に移動していました。 「ジョウビタキ」のオス。 「モズ」。 2枚目は、ほぼ同じ場所で帰りに撮ったもの。たまたま戻ってきたところに遭遇したんでしょうね。
1月22日鶴見川 「ダイサギ」 2014年01月23日 | 野鳥 「ダイサギ」がいました。 立っている岩の周りを「カワウ」が潜ったり浮かんだり、グルグル回っていました。 エサを獲るでもなく、なんかダイサギをからかっているようにも見えました。 ほどなく、目の前を「コサギ」が下流の方へ飛んでいき、 いいキッカケと思ったのでしょうか「ダイサギ」もすぐに下流へと飛び立ちました。