2月の総会シリーズ二つめ。
本日は道の駅農産物出荷組合総会でした。
一番はこれまで出荷物によって分かれていた部会がありましたが、
それとは別な組織強化を目的にしてきた次世代会議から、あ・ら・伊達なEvolution Laboratory(略してエボ・ラボ)
が無事に承認されて発足した事です。
所謂青年部会のよーなものですが、質問事項でも
「私たちは年っしょり(年寄り)だから、長い、横文字はわかりづらいんですけれど…」
という質問が飛びました。
これは大事なことで、改めてその意味、活動を説明する機会が得られた事は大きいです。
青年部会、では あっさりと忘れられますからねー。
とはいえこれからが正念場。
いかにエボ・ラボ内でオモロい企画を打ち出し、外を巻き込んで行けるか、
出来なければやる意味がないので私も弟の同級生のYくんをサポートして行こうと思います。
総会後は親睦会で盛り上がりました。
エボ・ラボからの若い新理事も混じった事で理事長、会社の取締役の方々も上機嫌。
その雰囲気にのまれて私も
「いや~、今日は運転ですから…」
と最初は遠慮していたのですが、
乾杯!で口をつけたが最後。とことん最後まで美味しく酔っぱらってしまいました。
とはいえ、酔って出て来るのはやっぱりエボ・ラボのこれからを円滑にするために
あっちに声をかけこっちへ声をかけして楽しくお話。
その点
「この方はどんな考え方をするんでしょー?」
と、顔は真っ赤に酔っぱらいつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
とはいえ、3次会のお茶漬け(ラーメンが無かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
これからが楽しみです。