私事ですが、来年の2月にウエイトリフティングの(小さな)試合へ参加することと相成りました。
そんなこんなで現在、鋭意トレーニング中なのです。
事の発端は今月頭に伺ったウエイトリフティングの大会会場。
息子と家内がお世話になっている先生方や理事(!?)の方々に、
小さな大会だから!
誰でも出れる試合だから!
なんなら出るだけで入賞とかあるし!
とおすすめいただき、参加を決意。
あ~~~~、試合とか16年ぶりだぁ~~~~(;´∀`)
なんだろう?このトキメキは。
誰でも参加できる、アットホームな体験会的な試合なのでしょうが、どうせなら試合当日に自己ベストを更新したい!
ということで、このところ日々のトレーニングに熱がこもっているというわけです。
今年の1月から週1でトレーニングをはじめて早11ヶ月。
それなりに動けるようになってきたし、挙げられる重量もそれなりに上向いていました。
でも、気持ちが乗るかどうかで結果は随分と違ってくるものですね。
たとえばバックスクワット。
ほんの2週間で1RM8キロ更新(84キロ⇒92キロ)。
これって、身体をきちんと使い切れてなかっただけってことでもあるんですが、それでも2月のイベントがそれまでの自分の限界を突破する切っ掛けになったってのは事実。
目的を持つって大事!
他にもオーバーヘッドスクワットやらフロントスクワットやらハイプルやらいろいろと取り組んでますが、どれもこれも本腰入れ始めたばかりなので右肩上がりヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪(坂道の勾配は極めて緩いですが)
努力した分だけ数字が上がるって気持ちいいですな(*´ω`*)
しかも、身体のメンテナンスにも時間をしっかりと割くようになったし、お酒を飲む回数も減った。
いいことずくめ!
ただ、お肉を食べる機会が増えたせいか、お財布の中身のヘリがちょっと早め(;´∀`)
あと、吸収しきれなかったタンパク質(に含まれる窒素)のせいでオナラの臭さがマシマシ傾向(-_-;)
と、いうことは( ̄д ̄)
財布の中身が身にならないまま下水へ流れていたっつーことですな('_')
えぇ…( ̄д ̄)
っと…(-_-;)
…(-"-)
ま、いいか!
いいな!
うん!
美味しかったし。
これも2月のためだ。 致し方なし!(`・ω・´)
ということで、
筋トレ、頑張っていますよ!
というお話でした!