■プロローグ
お風呂にて、10歳の息子との語らい。
「お父さんが一番好きな列車ってなに?」
「ん~、電車に興味ないからなぁ…」
「じゃ、一番乗ってみたい列車は?」
「ん~?ブルートレインかなぁ…」
「嗚呼、ブルートレインは○○と○○…
○○はもうじきなくなるって言うし、
乗るなら急がなきゃいけないよ!」
「…。」
■GWのご予定は?
皆さんはもうゴールデンウィークの予定は立ちましたでしょうか?
我が家は青森へ行くことになりました。
しかし、青森へ行くことが目的ではないのです。
ブルートレインのあけぼのに乗ることが目的なのであります。
このブログを長らくお読みいただいているとお解りかと思いますが、
妻も息子もハード鉄(本人たちは激しく否定)。
そんな2人にかかれば私なんてひとたまりもありません。
大型連休とくれば「鉄道」!!
今回、息子の「一番乗ってみたい列車は?」の問いに、
「(強いて言うなら)ブルートレイン。」と応えてしまったのが運の尽き。
折しも、3月に引退(!?)した「アケボノ」という寝台列車がなんと、GWにリバイバル運行決定…
で、見事乗ることになりました!
こうなったら愉しむっきゃないですな!ヽ(´∀`。)ノ
さて、どう楽しもう?σ(ΘωΘ)
ブルートレインのイメージと致しましては、
ワンカップ大関片手にアタリメしゃぶりながら時代小説を読む。
勝手ながらにそんなイメージを持っておりますれば、
それを地でやってみようかと思います。
現在の行程は、以下の通り。(すごくうろ覚え)
○初日は22時に夜行バスで青森へ。
人気があり過ぎて行きは寝台列車のチケットが取れなかったようです。
引退したとはいえ、流石は元横綱!といったところでしょうか。
しかし、深夜バスとは恐ろしい。
青森では睡眠不足確定です。(-_-;)
○朝8時に到着。
個人的には市場へ行きたいところですが、恐らく私鉄めぐりになると思われます。
朝食も昼食も恐らく駅弁です。
駅弁も確かによいのですが、折角ですので地元の新鮮な海鮮に舌鼓を打ちたいと思うのは、
私が鉄道をたしなむものとして、いささか未熟なためかと思われます。
○そして17時「あけぼの」乗車。
ここでようやくこの旅のメインイベント!
ワンカップ大関とアタリメの出番です!!(●ゝωб)q
そして、一路東京へ。
『これでゆっくりと眠れる!』
と思いきや、妻曰く
「寝台列車は寝れないよ~(-。-)y-゜゜゜」
…orz
いかがでしょうか?
「水曜どうでしょう」を地で行くようなこの企画。
GWを越えた私ははたしてどうなっていることか!?
こうご期待!(`・ω・´)