Running On Empty

Pretenderの備忘録

秋葉原

2005-09-30 23:58:33 | 東京散歩
アキバ系なる言葉が出てきてからはご無沙汰の街。30年くらい前は、よくぶらついて、ラジオの部品を買ったり、短波ラジオやラジカセ、オーディオを見て歩いたのが懐かしい。その次は石丸電気でレコード。90年代前半はPCを見て歩いて。会社が一人一台PCを入れる前は、ワープロが足りなくて、主計部と交渉して予算を分捕り(自分も若手将校だった、笑)、Sofmapで中古のワープロを何台も買って、タクシーに乗り込んだことも。LAOXのマルチメディア館の前で当時のIBMのガースナー会長を見かけたこともあるなあ。久しぶりに、昼をはさんで歩いて見ました。イヤー、あのごみごみとして乗換えがしにくい駅がきれいになってしまい。こんなスペースがあるなら最初からそうしろよみたいな。そしてヨドバシがどーんと建っていて。TXは乗り場までは行かなかったけど、これは便利。そして東西の通路もできたし。ヨドバシは、上に有隣堂やTowerが入り、レストラン街も。1時過ぎでもレストラン街は行列。新宿南口に高島屋ができた当時を思い出した。人の流れが変わる。まあ、アキバ系の人の流れが変わらないだろうけど、普通の人の流れは変わるだろうなあ。ヨドバシのキャッチフレーズがみんなで秋葉原を変えようみたいなやつで、これからこの街がどんな風に変わるかちょっと楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする