我が家のナチュラルクリスマスイルミネーション。
去年もブログに書いたけど、またUPせずにはいられません、 このにぎやかさ。
うちにあるピラカンサは、しっかり数えてみたら5本!でした。 赤いのとオレンジのとがあります。 市販しているピラカンサの鉢は、なぜか赤と黄と2本を絡ませて植えてあるんです。 そのまま放置していたら赤黄入り交じって色の洪水になってしまいました。 あまりありがたくない小細工ですね。
これを撮影したのは12月4日です。 毎朝、にわとりにえさをやるためにここを通りかかると、鳥たちが一斉に飛び立ちます。 実の間にだいぶ隙間があいてきました。
まゆみは実が割れて中から赤い種が覗いています。 これは鳥が食べた様子はあまり見られません。
赤が上から降り注いでくる・・・・・
かわいらしい鈴の音が聞こえるような気がする・・・・・
南天
紅葉した葉もきれいです。
南天もうちには2カ所群れになって生えています。 こちらも少しずつ実が少なくなってきました。
小鳥たち、今はまだ柿の実が残っていてそちらのほうがいいらしです。実の減りようは少しずつですが、長い冬の間にすっかり食べ尽くされてしまいます。
こんなにもたくさんの食料を提供している我が家は、小鳥たちの楽園だと思います。 だから、ちょっとは感謝して写真のモデルになってほしいんだけど。