そろそろ野いちご(くさいちご)が熟れているかなあ。白い花の目立つ頃に目星をつけておいた場所に行ってみるのですが、なかなか実がなっているところに出会えません。
確かに花が咲いていたはずなのに、早すぎたり遅すぎたり、ほんのちょっとしか実がなっていなかったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/5310c3edd7296cd4f213f55536351593.jpg)
葉っぱのきれいなところにはあまり実がないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/0dbbb9c6184c3359bfa6060f590678d4.jpg)
このつぶつぶ、ほとんどが種です。
赤くふんわりとふくらんだ実は酸味がなく甘いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/9af0e3da7163063493de641c82700658.jpg)
なかにはこんな場所もありましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/49db70b02318c91fa62d815dd2694cd2.jpg)
一番きれいなところを写真に撮りましたが、こういうところは実も汚いことが多いです。
山の道ばたに生えているのは葉っぱばかり。ライバルがいるのかな? ライバルは人間とは限りません。
もう一つの野いちごーナワシロイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/778c94dec2a195eb5b49d42e0f7980bf.jpg)
花が終わり、実ができつつありました。これはすごい。全部実になるのかしら。楽しみです。
ナワシロイチゴの実はつぶつぶが大きく、ルビーのようにきれいです。だけどちょっと酸っぱいの。山の方には余り見られず、実家の周辺はこのイチゴだけでした。
ここにはクサイチゴの茂みもあったのですが、なんだか元気がありません。よく見ると茎がおかしなことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/0020f4d77ad0749bbd898d2eab602779.jpg)
なんだろねえ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/a515590c6739aa106d87a2f9214645f3.jpg)
これ、アブラムシかもしれません。
うちにも野いちごがありますよ。
ワイルドストロベリーだと聞いてもらってきたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/f110b9223d7fd7d65fda06cd8824dd8d.jpg?1590377954)
実がなってみたら、ヘビイチゴでした。花の色が黄色なのでおかしいとは思っていたのですが、葉っぱだけだと見分けがつかないくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8c/b768d705992c1e7d3189aa8fc009b0ab.jpg)
その後、本物のワイルドストロベリーを植えました。だけどいつの間にか枯れてしまい、ヘビイチゴだけが幅をきかせています。見た目がかわいいので許しています。ま、これもワイルドストロベリーだ言えなくもないし・・・